2016年3月31日木曜日

「衝撃注意」です、3月も今日で終わりです、お花見です。 3.31




最高の天気です、

今月は5週で今週は岡崎に行かない週です、
今日は講習の無い余裕の一日です、

お昼に近くのサクラの下に、クロンを連れて、
みどりさんの美味しい弁当を持って、
お花見をしようと思います、ビールが上手そうです。

3月も今日で終わりですね、
長く感じた月でした。

昨日、前日に設置して、
まだ1ヶ月ほど、回りの工事が続くとのこと、
本当はもう完成すると思っていた為、
カバーもせずに設置しましたが、完成までによごれが心配な為、
透明なビニールでマスキングして来ました、
想定外が起きるのが、現場ですね、

一日置いて改めて見て、
間違いなく・・・私の色彩、デザイン、だなと
確認致しました。

「衝撃注意」

です。



まだ足場が外にあって、写り込んでまだらな状態ですが、
障害物が無くなると、
スコーンと抜けた色が出ると思います、
パターンで表現するデザインも、
飽きがこなくて、今の住宅には、
合っていると思います、

自然の光は最高ですね.





2016年3月30日水曜日

「陽光」デザインパネル、春に取り付け工事が完了致しました。 3.30




桜の花がちらほら咲いています、
週末は天気が崩れそうですが、
豊橋のサクラは、次の土日まで持ちそうですね。

みどりさんは朝、新聞の折り込み花粉で、
クシャミをしています、
・・・笑えますね.

昨日、遅れていた、杉原邸のデザインパネル、
「陽光」
設置工事が無事、完了致しました。

570mm×1,300mm・2枚
大きいパネルは、設置が大変ですが、
家全体、部屋の雰囲気を一変させる力があって
やりがいのある仕事です。

工事が予定よりだいぶ遅れていて、
もう回りの造作、壁紙等は出来上がっていると思いましたが、
2週間ほど遅れたわりには、工事が進んでなく、
杉原さんも引っ越しの予定が狂ってお困りの様子でした。

注文を受けてからは、ハウスメーカーの若い監督さんと
打ち合わせをしたのですが、
頼りのない事で、大丈夫かと思いましたが、
やっぱり、あの対処の様子では、現場は動かないでしょうね、

何とか昨日、3月中に設置工事が終わり、
スッキリ致しました。

4月20日に、引き渡しのようです、
本当にできるのって感じですが、
見学に行きます、

完成した姿を楽しみに致します。




足場の上です、
出来上がると、吹き抜けの上部に
このステンドグラスパネルが光を放つと思います、
小さいお子さんが、これを見て育つと、
何かが変わると思います。








2016年3月29日火曜日

きれいな富士山が見れただけで、旅の目的は果たせました。 3.29


宿泊した、富士緑の休暇村前です、
学校の校舎をホテルにしたような建物です、
実際校舎のようでした。

二日目の帰り際に撮った写真で、
初日は、バックに富士山が下の写真のように見えていました、

何はともあれ、
露天風呂で富士の湧き水の温泉に入って、
まじかに富士山を拝めただけで最高です、
旅の目的は、100%果たせました。

帰りは、富士山の裾野に広がる自然を見ながら、
帰る道すがらの、「富士花鳥苑」で一休み、
ここ、フクロウや、色々な花々が手入れよく展示してあって、
鳥や、植物の大好きな私にとって見応えのある施設でした、
例によって植物をお土産に買って、
富士山とお別れ致しました。

やっぱり富士山は、日本人にとって、

特別な山ですね、ほんと、いい山だ、
穴が開くほど見たけど、

また見たくなる山ですね.





手間いに樹海、湖の名前は、忘れました.


花鳥苑の温室の中です、
手入れが行き届いて、すごいです、
家である同じ植物も手入れ次第で、
こんなになるのですね、
写真の中に私がいるのわかりますか?


鏡に映った姿を写真に撮りました、
なんか変です.


フクロウがすごく沢山いました、
フクロウってかわいいですね.





2016年3月28日月曜日

只今、富士山麓から帰ってきました.豊橋は暖かい。 3.28



これは夕方、
雲がかかり始めたホテルの部屋からの富士山です、
日中はクッキリハッキリ、
素晴らしい富士山を目に焼き付けました.

日曜日は、素晴らしい富士山、
さすが、標高900メートルにあるホテル、
2日前に降った雪がまだ残っていました、

富士山を見ながら、露天風呂に入って、
一生分の富士山を見てまいりました、

続きはまた明日。



ホテルの駐車場の残雪です、
さすがにだいぶ気温が違いますね。




2016年3月27日日曜日

富士緑の休暇村に、ゆこゆこ。 3.27




今日から一泊二日で、
ゆこゆこの、お安いプランで、
部屋から富士山が見える、
山梨県、
富士緑の休暇村に一泊二日で行ってまいります。

久しぶりに、マイカーで出掛ける旅行です、
富士山に、穴が開くぐらい見てまいります。

食事付で春休みのこの時期に、
一人・8,9000円でよく予約出来た物です、

新東名で、ゆっくり、ゆったり、まったり、
行ってまいります。





2016年3月26日土曜日

プレゼントの生ビール片手に、ドラゴンズです。 3.26




プロ野球が開幕しましたね。

昨日、誕生日プレゼントに頂いた、
コエドブルワリーの生ビールを飲みながら、
宣伝ばかりやるなよ〜とみどりさんと言いながら、
ドラゴンズの開幕戦を見ました。

高橋周平のバッティングとビシエドのホームラン、
新しい、中日ドラゴンズに期待します。

今年のセリーグは、何処も抜けたチームも無く、
十分ドラゴンズにもチャンスがあると思います、

また、一喜一憂する季節が来ました、

一喜三憂にならない事を、お願い致します。



2016年3月25日金曜日

風ランが、我が家の一部になりました、遊んでいるのか仕事をしているのか? 3.25





月日は、ただ過ぎ去る為にあったのでしょうか、

また歳を一つ重ねてしまいました、

皆さん健やかに暮らしていますか、

私は、昨日も元気のバロメーター
プールで500メートル泳いで、
取りあえず息も切れず、大丈夫そうです、

シゲちゃん今日も「ちゃんとやっていますか」

はい、「ちゃんとやるつもりでいます」。

昨日、
風ランを玄関横の壁に台座を付けて取り付けました、

風に吹かれて気持ち良さそうです。

今日は誕生日です、
メモリアルツリーですね、
このごろ特に思うのは、趣味か、仕事か、遊んでいるのか、
仕事しているのか、区別かつかない毎日を送っています。

一応、ご飯は食べれているので、
誕生日の今日も、これでいいのだ、ということですね。

今日は、
岡崎の講習に行く道中の中華料理屋さんで、
お昼のランチを食べてから、
講習に入る予定にしています、
ちょっと、動きが散漫になるかもしれませんが、

年に一度の誕生日ということで、

・・・これでいいのだ。




何、これ、って感じですね、
今年、花咲くかな。


ワイヤーをハンダ付け、
これ、私のオリジナル?


おまけについていた、
風ランをユーチューブの情報を参考に
苔をつめて、鉢植えにしてみました、
ワイヤーでカーポートに吊るそうと思います。



只今、カエルの卒業制作、
赤いカエルを作っています、

一応、「ちゃんとやっています」







2016年3月24日木曜日

自然の造形には勝てませんね、そして夏みかんです。 3.24





昨日、誕生日プレゼントが
奄美大島と島根から、届きました、

蘇鉄・さっそく鉢植え致しました、
子供の株が横について、絶妙のバランスです。

風欄、これも自然の造形で、絶妙のバランス、
根付の子株がおまけでついていて、
これも水苔で鉢植えすると楽しめそうです、
今日さっそく台座を作って、
外壁に据え付けようと思います、

2点とも、10年後にどうなっているか楽しみです、
まだ10年くらいは、元気で生きないといけませんね。

今年も、みどりさんの実家より、
無理矢理、夏みかんが届きました、
買いものカゴ、2杯分、
今年も、夏みかん剥きのプロの出番が来ましたね。







2016年3月23日水曜日

もうすぐ誕生日です、ネットオークションから自分にプレゼントです。 3.23




私の回りのサクラは、まだつぼみのまま、
開花はもう少し後のようです。

金曜日が、誕生日です、

歳は、忘れまた。

2日ほど前、ヤフーネットオークションで、
ダメ元で、2,300円、奄美大島・蘇鉄、
島根県・柿木に着生した風欄、4,600円、
両方送料込み、
どちらか、落札出来たらうれしいなっと
2点、この値段で入れておいた所、

何と、2点とも落札出来てしまって、

ハハハ、これ、予定外。

もうすぐ届くと思います、

なぜ2点とも落札出来たのでしょうか、不思議ちゃんです。

セルフプレゼントかな、実物を見るのが楽しみです、

特に下のオブジェのような、風欄が楽しみです、
どんなふうに送られて来るんだろ。







2016年3月22日火曜日

大実験、結果発表。 3.22



実験結果です、

一応色は変わります・・・、

この結果だけ見れば時間を置いてパテーナで色をつけても
大丈夫だと思いますが、
「スッキとしない、ぼそぼそ感」この一言ですね。

結論、

やっぱりハンダ付けをしたら、
なるべく早くパテーナで色をつけましょう、
クリアーにスッキリしたラインは、
ステンドグラスをよりキレイ作品に仕上げてくれます。



先日作ったカエルのラインと
スッキリした感じが全然違います、
これだけ見れば、古さ、重厚さは出ますが、
・・・気に入らない。


色の浸透、輝きが違いますね。
やっぱり10年前に作った作品ですね。






2016年3月21日月曜日

科学大実験をしてみます。 3.21


結構風が強く、寒い朝です、
昨日の朝より寒いような気がします、
外の作業は昨日大体終え、
祝日の今日は、みどりさんは、
冬物から春のためのダンシャリをするようです。

私は、前から試したかった、
半田のままで時間が経ったステンドグラスの半田のラインに、
パテーナがキレイに色がつくか実験してみようと思います、

今まで試していなかったのが・・・不思議。

取りあえず、同時期(約10年前)に作った筆入れで試して、
上手く色がついたら、
トリケラトプスに挑戦しようと思います、
ゴールドで行ってみます。

さて、どうなるでしょう

やってみないとわからない、

科学大実験。

実験結果は・・・あした。


二つとも同時期に作って、
半田のシルバーのままで止めた作品です、
ラインに変化をつけると、
また違った趣きになる事を期待して、挑戦です。







2016年3月20日日曜日

ウグイスの声を聞いて、日曜日の始まりです。 3.20


今朝、散歩の途中で、ウグイスの声を聞きました。

ここ2年ほど、
いつも声を聞いている、いつもの場所で声を聞けず、
どうしちゃったのかな、と思っていましが、
先ほど、すごくきれい、上手な鳴き声で、
ジーンとします、
桜の花芽もだいぶ膨らんで、
今年もいつもの春を楽しめそうですね。

日曜日の今日は、
畑や庭の草取りや、清掃、釣り道具の手入れ、

春を迎える為の準備を

じっくり、致します。



カエルを作り始めに作った
発砲スチールで作った型です、
全然スタイル、フォルムが違いますが、
カットの取り方は一緒です、
これが、これになった、行程が面白いですね。








2016年3月19日土曜日

パネルの制作をされる方が多い、このごろです。 3.19



昨日、暖かい中での額装作業です、
上の方に見えるのが、パネルを立てる為の足です。

雨がしっかり降っていますが、
暖かい朝です、
朝から靴下を履かずにいます。

今年に入って、パネルの額装作業をする回数が
増えてきたような気がします。

それと同時に、
パネルを立てる足を一緒に作る機会も増えてきました、
確かに衝立のように飾る場合は、
これがあるとスッキリ飾れて、一緒に作れば、
同じ材質、同じ塗装ができ一体感が生まれて、
重宝する物ですね。

学生も卒業式がそろそろ終わり、
何となく騒がしくなってきました、
歳を取っても、
春は新しい人と出会えそうな、
ウキウキした気分になれますね、

もうすぐ、釣りに行けそうです。

今年が始まります。






2016年3月18日金曜日

「睡蓮の葉にとまるカエル」平成28年春完成致しました。 3.18



穏やかな朝です、
暖かくなりそうな連休前の金曜日、

「睡蓮の葉にとまるカエル」
完成致しました。

最初の作品、模索しながら制作したわりには、
修正点が少なく、完成度の高い作品になりました、
この作品をもとに、
完全な型紙を起こしたいと思います、

これ、わりと生徒さんでも作れそうです、
カエルが好きかどうかが
問題ですが。



厳密に言うと、修正点はかなりあります、
1点目はあくまでも叩き台ですね、
2匹、3匹作ると、本物ができると思います。










2016年3月17日木曜日

カエルといえば、やっぱり睡蓮の葉の上ですね。 3.17



台座の上のガラスは、まだ成形してなく、
これから削って、テープ巻き、ハンダ付けして、
真ん中にソケットを付けて完成です、
台座は平面のように見えますが、
すり鉢状に真ん中を削って、凹凸がついています、
こだわりですね。

カエルの台座と言えば、やっぱりハス(睡蓮)の葉ですね、
このみどりのもぞもぞの入ったガラスは、
葉っぱの雰囲気にぴったりですね。

まだ制作途中で、
これからガラスを成形して、
ライトを配線して完成です。

木をハスの葉の形に切ったり削ったり、
手をかけて作るほど、
作品として、完成度が上がると思います、

ガラス、木工、電気配線、
一番大切なのは、デザイン能力と、しつっこさかな。

物作りは、最後まで手を抜かずに、
何処までやるかがすべてですね、
自己満足でいいのです。

今日は岡崎の講習に一日出掛けます、

行って、おカエル。



ゲロ


ゲロ・ゲロ


ゲロ・ゲロ・ゲロッと。







2016年3月16日水曜日

どのアングルが、一番カエルでしょうか。 3.16


朝の散歩が、早くなってきました、
今日は穏やかな晴天
額装作業が溜っています、
ひなたぼっこしながら、絶好の作業日和ですね。

昨日、後回しになって顔だけで転がっていた
カエルくんの胴体を作ってみました、
まだガラスが入っていない所や、
台座が作っていない未完成ですが、
ほぼ形ができた状態です、

以前作ったトンボとコラボすると、
ストーリーが生まれて、
野趣あふれる作品になりそうです、

結構一作目にしては良い出来ですね。

さてどのアングルが一番カエルらしいかな。

ライト入れると面白い作品になりそうです、

カエルも目覚める春です。

















2016年3月15日火曜日

完成致しました、後は設置まで寝かせておきます。 3.15



2枚重ねてあります、1枚だけでもかなりの重量です、
やっぱりジムで筋トレしないとまずいですね。

本来なら、昨日設置する予定で制作していましたが、
設置面の造作が完成していない為、
連絡を待って設置する事になりました、
パテが完全に固定して、
かえって良かったようですね。

私の制作作業では、長い時間関わった作品になりました、
制作作業は、これで完成です、
連絡が来るまで倉庫に保管する予定です。

これで事務所がスッキリします、
また新しい、
作業が今日から始まります。


2016年3月14日月曜日

今日は朝から、めちゃくちゃ、うれしいです。 3.14



もうすぐ、「春です」

朝から雨が降って、クロンの散歩に行けない
のんびりした朝食中。

みどりさんが、昨晩東京で暮らす「娘から電話」・・・

ほとんど娘から電話などかかったことがないので、
これは・・・何かあったなと

「5月の連休に彼氏を連れてくる」

やっぱり、

同じ会社に勤める彼氏の実家も、
私がよく釣りに行く浜名湖の回の雄踏が実家で、
お互いの家に挨拶に来るという電話でした。

うれしいことです、
どんな男を連れてくるか

めちゃくちゃ楽しみにしているからね、

セイミちゃん。





2016年3月13日日曜日

8割位出来上がりましが、最後の仕上げを月曜日に。 3.13



今朝のデスクの上です、
月曜日にパネルの制作作業に入って、
ここまで来ました。

出来上がっているようで、まだまだ途中です、
パテがまだ柔らかく、
固まるのを待って、キレイに仕上げたいと思います、
クリアーなガラスは汚れを取るのが大変です、

大きいと仕上げに時間がかかりますが、
これからの作業が一番肝心ですね。

今日はあまり手を加えずに、
パテが固まった、
月曜日に一気に仕上げたいと思います。

先が見えてきました。

後は設置工事の準備をしようと思います。

先週休めなかったので、
今日は、ゆっくり日曜日です。



2016年3月12日土曜日

知らないということは、面白いことでもあります。 3.12


今日は、おふくろの一周忌の法事が午前にあます、
もう一年、経ったのですね、

・・・時の流れが速すぎる。

午後からは教室があり、
パネルの制作もあり、
色々忙しい土曜日になりそうです。

写真は、昨日の岡崎金曜日の講習風景です、
金曜日の午後って、なぜか人が集まります、
なぜでしょう?
4月からは、16名、本当は満席15名、
手続きの間違いで16名になってしまいました、

・・・疲れそうな金曜日、

昨日の、面白い発見です。



新人の佐藤さんの机の上で発見、
このガラスの切り方、
一瞬目を疑いましたが、切れています、
偶然ですが、私でもこんな風には切れませんね、
これ、反則です。



夏目さんの星座のパネルです、
本当は12星座作る予定でしたが、
途中で挫折、6枚でパネルにしたいと模索したパネルす、
カットの失敗したり、成り行きでこうなりましたが、
これはこれで面白いと思います。


来月から、16名、違う作品を作ることになります、
聖徳太子のようになって、対応しようと思います。




2016年3月11日金曜日

「働くおじさんの手」です。 『 3.11 』



3 1 1 と、この数字だけで、
考えさせられるものがあります。

原発の事故だけは、絶対忘れてはいけないことですね、
政治家・資本家による、人災です、
私は無条件に、原発は絶対反対です。

ということで、パネル作業の続きです。

昨日ケームの隙間にパテを埋める作業の様子です、
ご覧のように、手が真っ黒、ばっちいです。

ケーム工法の、一番の欠点です、
この作業で、汚れます、スマートな作業が好きな私は、
この作業がキライで、教室で生徒さんに勧めないのも
この作業がネックになっています、
楽しい作業ですが、・・・よごれます。

でも大きいパネルを頑丈に仕上げるには、
この作業が避けて通るわけにはいかない、
絶対必要な作業ですね。





2016年3月10日木曜日

机の上が占領されています、制作作業4日目です。 3.10




只今、朝の作業机の上です。

予定通り、2面目のケーム作業が終わって、
両面のパテ作業を今日致します、
今日は教室が休み、作業に専念出来る貴重な木曜日です。

昨日の2面目の作業、1面作業を終えると、
大きさによるズレなど、頭に入っている為、
1面目の作業より、時間も短く、ストレスも無く、
きっちりケームに収まっています、
・・・常に人は、進歩しているんですね。

普段教室では生徒さんに、
テープで巻いて作る工法で教えていますが、
ケーム作業も習いたいとご要望がありましたら、
お申し出ください、
色々な工法で作業をしてみるのも
基本に返れて良い事だと思います、

結局、ステンドグラス作業で一番大切なのは、

「ガラスを正確に切ることですね」