2017年5月31日水曜日

見本を作っておかないと、絶対売れません。 5.31



曇った、蒸し暑い朝です、
長かった5月も、今日で終わります。

6月は、1日の岡崎の講習から始まって、
続けて安城のオープニングイベントへ、

できれば、短かったね〜と言える月にしたいと思います。

5月は、固定資産税、自動車税、冷蔵庫も買ったし、
暇で時間があったのか、散財した月でした、

みどりさんの占いによると、
5月は貧乏になる月、
6月は繁盛する月との事・・・ホント?

でも、何もしないと、自営業はお金が入らないので、

働きま〜す。

只今、今月のお買い得品として、
みどりさんが仕入れた、ライト付の台座、
使用見本が無いと
仕入れて置いてあるだけでは、間違いなく売れません、

と、いうことで、2人でこの台座に乗せる、
見本作品を昨日から作り始めました。



今まで、正方形のこのタイプは
何作品か作って、
台座も結構買ってもらえました、
長方形のこのタイプは、始めて仕入れました。



みどりさんの作品です、
夏です、涼しげに泳ぐ金魚の行灯です、
前面がこの絵で、
裏から透けて、下の絵が入ります、

夏にぴったりの作品になると思います。




私は考える気力が無かったので、
単純に、AC電源で光る、
前に作った教会をガラスの色を変えて、
リメイクしています、

重厚なイメージにしようと思うのと同時に、
テープ巻きに時間がかかりそうなので、
安城に持っていって、
暇で困った場合、有意義な時間を使う作業にしようと思います、

これで、忙しくても、暇でも、
安城は大丈夫です。




2017年5月30日火曜日

ネタの無い、朝です。 5.30


今朝は、ブログのネタも無く、
ここの所、何かを作ろうという意欲が湧いてきません、

そんな訳で、今、去年の作品展の写真データを
見ていた所、この時期にふさわしいランプを見つけました、

星野さんの菖蒲の行灯です、

特に、裏にさり気なく意匠された、
和風の模様がオシャレです、
今は、豪邸の玄関に飾られているのかな、

こうして、今までの作品を、
見直してみるのも、何かのきっかけになるのかな、

・・・やる気の出ない時は、

掃除をすることにします。














2017年5月29日月曜日

安城の皆様、7月から講習を始めます。 5.29





今日、5月29日から募集が始まります、

今まで、全くと言っていいほど縁のなかった安城で、
7月からステンドグラス講習を始めます、

第2・第4・金曜日・午前9:30分〜11時:30分

どんなご縁があるでしょうか、

岡崎の講習もそうですが、
最初に手を挙げてくれた方が一番印象残ります、

また、新しい出会いがあればいいすね、

それにしても、5月は長い、
スゴ〜く、長く感じます、

6月も、安城のオープニングイベント、
豊川稲荷のクラフトも出てみようと思っています、
そろそろ、海にも出てみようと思っています。

楽しみにしているのは、
定期旅行の、箱根彫刻の森美術館です、

本当は、日光東照宮に行きたかったのですが、
みどりさんの意見を尊重して、
一泊二日で出掛けます、

楽しみが多いことは、いいことです。









2017年5月28日日曜日

丁寧に作ってあるだけに、惜しいですね。 5.28




河津さんの、
『アルプスの三つ編みの少女』パネルが完成しました、
完成・第一号です。

丁寧に上手に作ってあります、

感想は、
ココをこうしたらもっといいのに〜という点もありますが、
それはそれで、これからの作る方の
参考にしてもらえる作品です、

いつでも最初な作品は貴重です、最初の一歩ですね。


今日は、久しぶりにのんびりできる日曜日です、
みどりさんは、おばあちゃんの様子を伺いに、
私は、これから何をしようか、と只今考え中です、

これから予定を考える、

正しい、日曜日ですね。

今朝の、心象です。


昨日、おばさんのお葬式の籠盛りの
お裾分けの果物の保護ネットに目がとまりました、
割れ物を持ち運ぶ機会が多いので、
これ、ガラスのクッションに最高ですね、
いい物を見つけました。
ジャジャジャーン、もうすぐアクセス数が
1ヶ月6000回を越えます、
2ヶ月前に4000を越えて、1日100回以上見てくれているんだー
でも、これが最高で、これ以上は無いだろうと思っていた所、

28日、朝現在もうすぐ6000回に達します、
1日200回以上の計算になります、

???良くわからない現実ですね。

ま〜観られてないより、いっか!


約4年の歩みです、
今月なぜか、急激に多いですね、

原因不明の現象です。




2017年5月27日土曜日

手のひらに、子供たちです。 5.27



キュウリ、面白い実の付き方ですね、
来週くらいには、食べれそうです、
そろそろヌカ漬けの準備が必用です。
雨上がりの晴天です、
今朝は涼しくて、気持ちのいい朝です。

植え付けて、約一ヶ月、畑の作物も順調に育っています。

毎年一種類、始めての植物を植えることにしています、
今年は、ズッキーニを植えてみました、
ドバート横に広がって、お邪魔になると思いますが、
どんな成長を見せるか楽しみです、

ホント、周りから楽しみをくれる歳ではないので、
こうして、楽しいことをいっぱい増やすしかないですね、

これからも、労を惜しまず、
楽しみの種をいっぱい増やそうと思います。

今朝の我が家の、子供たちです。



トマトは、いつも豊作です、
早く丸かじりしてみたいですね、
トマトをつまみに、一杯やるのが好きです。


巨峰の、実が姿を表して来ました、
これがみんな大きくなったらスゴいことですが、
さて、どうなるでしょう、
今年が始めての年です。


デラウェアに朝日がさしてきました、
3年目の収穫で、年々実が大きく、多くなってきました。


多肉植物の子供です、
面白い姿です。


野いちごの実です、
もう植えて6年くらいは経っています、
毎年、可愛い実が沢山付きます、
食べるより、観賞用ですね。

2017年5月26日金曜日

藤のカゴと、シダで遊んでいます。 5.26




朝から植物にとってはうれしい雨です。

今日は、7時頃出発して、
安城のアンフォーレに、
オープニングイベント作品展の準備をして、
途中で、お昼をとり、

午後の岡崎の講習に臨みます、
7時頃出発して、アンフォーレまでどれだけ時間を要するか、
お試しの工程です、幸い雨で車も多いと思います、
いい試金石になると思います、
遠くの講習は、アクセスが一番大事ですね。

昨日曇り空、植物を植えるにはいい天気、
前から中途半端になって気になっていた、
藤のカゴを編んで、シダを植えてカタチにしました。

上の植物は、
ヤフーオークションで入手した、
シダ系の植物
沖縄から来た、リュウキュウマメヅタです、
到着して開封した所、
沖縄のゴキブリ君が2匹出て来てビックリ致しました。

我が家の家風に合うかな、
どんな子に育つか、楽しみです。

その他、昨日藤のカゴを編んで、
植え込んだ、シダ植物です、
植物の形態を見て、カゴのカタチを変えています、

さすが、作るの大好き人間の業です、

山野草は、やさしくて愛らしいですね。



これは、岡崎の帰りのJAで買った、
トキワシノブかな、
私の飼う植物は、皆ワンコイン以下です、

湿っぽさと、土の匂いがいいです。

右のシダは、これもオークションで300円で買った、
オニコケシノブ???です、
まだ植え込んだ分で、しょぼくれています、
さて、どうなるでしょうか?

左の2点は、散歩の途中で採取した地元のシダです、
探してみると、意外の少ないですね、

これにて、藤のカゴ編みも卒業ですね。




2017年5月25日木曜日

朝から雨です、涙雨かな。 5.25



久しぶりに朝から雨です、

今日は、朝一でクロンを動物病院に、
年に一度の、ヒィラリアの検査と狂犬病の注射に行きます、
その後、明日の安城の展示と、岡崎の講習の準備をして、

夕方、私のすぐそばで、いつも見守ってくれていた、
私の親父の妹、おばさんのお通夜にいきます、

この草間町のこの土地に、死んだ親父が世話をして、
家を建てて住まわれています、
今、事務所の窓から見えるお宅です、

私も、事務所と家を探している際、
色んな所を探した果てに、何の縁があってか
この土地に落ち着き、

これは、親父に呼ばれたんだな〜と、思っています。

ここに引っ越して来る際、挨拶に行った際、
涙を流して、喜んでくれたのを今でも思い出します、

優しい、いい人でした、
ほんとうに、ありがとう。

明日はお葬式ですが、安城と岡崎の仕事が抜けられない為、
出ることはできません、残念です。


・・・これからも、優しく見守ってくださいね。





2017年5月24日水曜日

暮らしの学校『安城アンフォーレ校』オープンです。 5.24



完成第一号、「アルプスの三つ編みの少女」
おとなしい色でまとめてみました、
豊橋「河津」さんの作品と、安城で展示する作品を
昨日からセレクトし始めています。

6月1日、暮らしの学校『安城アンフォーレ校』OPEN!です。

只今、オープニングイベントで開催される、
講習講師による、作品展、作品販売・体験イベントの
準備に入っています。

安城駅のすぐそば、バリバリの新築ビルです、
安城の図書館と併設されて、
1Fはドミー、2Fに暮らしの学校が入ります。

もう今週の金曜日の岡崎の講習前に安城に行き、
展示や準備をしてきます、
時間も余裕も余りありません、

生徒さんの額装作業も溜まっています、
少し、真面目に追い込みたいと思います、

ちゃんとやります。



ただ今どう展示するか、検討しています。


体験イベントの準備中です、
ちょっと心配です、
1日は、岡崎の講習があるので休みですが、
2日、3日は、私一人で実施するので、
皆さん、2・3は、あまり来ないでくださいね、

4日の日曜日は2人ですので、
その日が良いと思います。

では、なるべく、ちゃんとやります。






2017年5月23日火曜日

2017・初夏の歳時記、今日も暑くなりそうです。 5.23


2017・5.23、初夏の歳時記です。



ナガラミです、サザエより、アワビより美味いと思います。

ただ、めちゃくちゃ面倒です、
昨日、2パック買って来て、茹でて、事務所で仕事のように、
身を出し、洗いました、1時間以上かかりました、
面倒ですが、手がかかるほどおいしいですね。

これをラップで小分けにして、冷凍、
5回くらいの晩酌のおつまみになります、
ショウガ醤油で食べると最高、
潮の匂いが、・・・釣りに行きたくなりますね。


爪楊枝で、一つ一つ殻から取り出して、
腸の部分をキレイに取り除いて、よく洗って完成です、
もちろん、自分でやります。


駐車場のフェンスの白いツルバラが最盛期です、
挿し木で増やして、よくここまで成長しました、
時の経つのは、スゴいことですね。



ピンクの薔薇と、巨峰の芸術的な風景です、
巨峰の実も順調に育っています、
薬品処理せず、自然に育ててみます、
どんな実ができるか楽しみです。


キュウリも、トマトも順調に育っています、
花が咲いて、小さな実も付き出しました、
楽しみな季節ですが、
蚊と雑草との戦いが始まりますね。




カーボートのデラウェアです、
だんだんカーポートから溢れそうになってきました、
成長旺盛、スゴイ勢いです、
葡萄の葉っぱって、美しいです、

この時期、朝散歩から帰って彼らを観るのが楽しみです、

1年の中で、一番いい時期ですね。






2017年5月22日月曜日

今日は、こんな感じで過ごしたい。 5.22




今日は、こんな感じで過ごしたいけど、
・・・無理でしょう。

竹島手づくり市、2日間いい天気でした、
2日間、穏やかな日って珍しいことです、
風の心配も無く過ごせる、屋外のイベントは最高ですね、

二日間、晴天の中、外に出ているとそれだけで、
疲労がたまりますが、
それも心地よさになり、
また今日から頑張ろうという気にもなります、

今日は、OFFの日にします、
のんびり、後片付けをしたり、買い物に行ったり、

普段の身体に戻す、大切な日ですね。

竹島手づくり市の様子です。

遊んでくれた皆さん、 ありがとう。





昨日は、いい感じのお客さんでした、
暇なのも疲れますが、
大忙しいのもこまります、
昨日くらいが、時間も早く過ぎるし、
丁度いい感じですね。


こうして見ると、結構にぎやかに置いてあります、
今回、この日除けを作りました、
大成功でした。・・・これは使える。


あまり景色を眺める余裕も無く
過ごしてしまいましたが、
芝生もキレイで、いい所ですね。

2017年5月21日日曜日

竹島手づくり市・2日目、今日も晴天です。 5.21



この日差し、午後より居場所が少なくなります、
2日目は、様子も解って、
今日は、レイアウトをがらっと変えようと思います。

愛♪さんさんと〜、太陽♪サンサンと〜
今日も晴天、暑そうです。

竹島手づくり市・2日目です、

眩しくなる天気とはこのことです、
幸い、海沿いの芝生の上で風が適当に吹く為、
日陰にいれば、大丈夫ですが、

午後からの太陽の向きで日がテント内に差し込む為、
だんだん居場所が少なくなります、

昨日は、小学校が運動会の所もあるのか、
前回ほどの賑やかさが無かったようです、

今日はどうでしょう、
ホント、行ってみないと解らないんですね、
今回も、愛車の折り畳み自転車が活躍しています、

今日も、どんな方とお会いするのか、
お昼のビールを楽しみに、

今日も、元気で行ってまいります。






2017年5月20日土曜日

竹島手づくり市に、、もうすぐ出発致します。 5.20



めちゃくちゃ、いい天気そうです、
よすぎますね。

今から、竹島手づくり市に出発します、
30分くらいで到着すると思います、
天気の心配もいらないし、
ビールが最高に美味そうです。

いつも体験で大忙しになるけど、
今年はどうでしょう、
今までは、日曜日だけの開催でしたが、
今日、明日、2日続けて開催されます、

2日の方が、出展と撤収の日に余裕があり、
また、ご近所のこともあり、
非常に気楽です、

みどりさんと、の〜びりできるかどうか解りませんが、

5月の晴天を楽しんできます、
みどりさんの手づくりおにぎりもって、
竹島ビアガーデンに行こう!

では、行ってお帰りです。



おじさんの好きな、イベントも沢山あるようです、

スゴ〜く賑やかになりそうな、 予 感 。

2017年5月19日金曜日

「アルプスの三つ編みの少女」です。・・・5.19




7月にスイス旅行に行く、
岡崎の田中さんが、「ハイジ」を作りたい、
とのご要望に応えて、
みどりさんが、著作権に配慮して、

型紙を起こした、
あくまでも「アルプスの三つ編みの少女」
です。

「おばさん」の夢が広がるデザインです、

個人的に楽しめば、良しとしましょうね。

ところで、今朝、
散歩の前いつも新聞をトイレでゆっくり読むのが
いつものルーティーンですが、

配達が遅くまだ来ていなかったので、
玄関に置いてあった回覧板を久しぶりに、
ゆっくり見ました。

20日が運動会、その他、私の住む校区にある、磯辺小学校の
今年の生徒の人数と性別が記載されていて、
男女の人数の差に驚きました。

どの学年も3クラス90名くらい、
少ないですね、
その比率、大体男子50・女子40・・・なんだこれ、
そんなに女の子が少ないんだ〜

こんな事では、子供が少なくなってる上、
子供を産む女性が少ないなんて、
お先真っ暗ですね、ゾ〜とする状態ですね。

私は、年齢はさて置き、
ほとんど女性の中で仕事をしています、

女の子が少ないなんて、
悲しいことですね。



私の周りの元気な女性たちです、
みんなであれこれ言っています、

・・・これが楽しいですね。



2017年5月18日木曜日

久しぶりに木曜日の講習です。 5.18


連休によって、この前の講習が、
4月20日ですから約1ヶ月空いてしまいました、
皆さん、忘れないでくださいね。

私たちも、生徒さんが何をやっていたのか、
記憶が虚ろになっています、
この時期は、皆さん行事が一杯です、

連休ボケにならないようにしましょうね、

ドラちゃん。



なかなか凛々しい姿です、
でも、すぐこうなります。


座ったまま寝れるのは、
ねこの、ねこたる、ところかな。


イヌもネコもこの時期は、
活発に動きます、

今日も爽やかな天気です。

身体を動かすには、一番いい時期ですね、

寝るのにも一番いい時期!!!




2017年5月17日水曜日

歳を取ったら、平屋建てがいいのでしょうか? 5.17





みどりさんが、「歳を取ったら平屋建てがいいな〜」
とよく申します、

私も、「そうだね〜」といいますが、
本心は、この家でいいと思っています。

この階段がいいのです、
少ない時でも、多分5往復位します、
多い時など、重たいガラス・壊れ物を持ったりして、
何十回も往復します、
確かに、2階建ては階段があります、
歳を取っても、いやがおうにも上り下りします、

このごろ、ジムに行くと私と同世代や、
もう少し上の団塊の世代の方がスゴく多いです、
自分の意志でトレーニングするのは、
結構ストイックだと思う私でも、無理です、

それより、こうして生活の中で身体を動かせる、
環境はスゴく大事だと思っています、
散歩でお会いする、農家の方は皆スリムでいい身体しています、

私は、歳を取ってもこの階段を、
はってでも登りたいと思います。

クラフトも同様で、重たいテントや作品を、
運んで、組み立てて、展示します、

・・・これ、トレーニングに最適です。



この事務所の階段、今まで落ちた方がいません、
狭い階段で周りに作品が一杯、
心して皆さん上り下りすると思います、

かえって、油断しなくていいのかな、と思っています、

毎日の暮らし方ってスゴく、大切ですね、
年を重ねると、つくづく思いますね。

年寄りは、楽をしては、だめなんです。








2017年5月15日月曜日

「これな〜に」私はこれに半年以上悩ませられました。 5.16



爽やかな朝です、
これが解決した為、心も爽やかです。

これを見て、すぐ解ったら大した物です、

私は「こいつ」に半年以上悩ませられました。

答え「水洗トイレタンクの底の開閉弁です」

もう半年以上前から、2階のトイレの水洗タンクが、
流した後も、ポツン、ポツンと水が落ちる音が、
特に夏になると戸を開けて寝ているため、夜中に目が覚めると、

〜あああ、気になる〜。

もう25年経っています、
最初、タンクの水が満水になって
水を止める部分から水が漏れている為、
そこの部分の故障だと思い、
ホームセンターで買って来て交換して、
これで大丈夫だと思いましたが、
その後も、前にも増して水の落ちる音、

その頃は、ちょうど冬になって部屋を締めて寝る為
気にならなかったので、そのままに放置していましたが、
ズ〜と心の私の心をチクチクされていました。

昨日、夏になる前に、決着を付けようと、
冷静になってトイレの状況を確認した所、

大元の水を貯める、
トイレタンクの底のこの部分が消耗して漏れて、
トイレタンクの水が少なくなる為に、
それを補う為に水が少しづつ落ちていたことに気づきました、

さっそく、ホームセンターで新品650円を買って、
ワンタッチで簡単に交換、

ピターと解消致しました・・・な〜〜だ。

今までの苦労はナンだったんでしょう

でも、そんな事ってよくありますよねー

小さいことですが、
ス〜ゴク、スッキリ致しました、

知らないことって一杯
でも、色んな視点から冷静に眺めるって
大切ですね、

これも経験ですね。








やってみれば何とかなる物ですね。 5.15






昨日午前中、以前に知り合いから頂いた、
でっかい藤で編んだ汚れた脱衣カゴのような鉢カバー

じゃまになって、捨てようかと思っていましたが、
それも、なんかもったいないな〜

一度ほどして、籠を編んでみようと思い、
土曜日の雨の日に、外に出しておいて水を吸わせて、
全部ほどいて、蔓状にしてみました。



なんか作りたくなる衝動に駆られますね、

まだ、こんなにあります、
20個位編めそうです。

初挑戦です、
一応、ユーチューブでカゴの編み方
などを参考にしましたが、
思うがままに編めば何とかなるさ〜と、
ごつごつながら、野趣あふれる網かごを作りました。

3ッつ作りましたが、
最後のカゴが自信作です、

やってみれば何とか恰好になる物ですね。

さっそく、水苔を引いて、
土を入れて有り合わせの植物を植えて、
針金で、玄関横のカーポートに吊るしました、

手作り感・自然な感じがいいですね、
自己流は、面白い。
ルールなしで、カゴを編むのも、面白い。


何かに縛られないのも、いいですね。




手前の二つは、まだ何も植えてありません、
シダ、なんか植えると面白そうですね。



人生は一度、何でも挑戦してみると、
色んな引き出しができますね。