2017年11月30日木曜日

2017・作品展、出品作品のご紹介です。 Vol.2 11.30


暖かい朝です、

昨晩、蚊のブ〜ンという音で起こされ、
朝その話をした所、みどりさんは布団をかぶって防いだそうで、
そいつが、来たのか! ・・・!!!

とうとう、やっと最終日です。

昨日は、岡崎の生徒さんデーでした、
皆さん遠い所を、よく来てくれました、

終日、混雑していて食事する暇もなく、
1日が終わりました、
今日は最終日、午前はまだいいかもしれませんが、
午後は、搬出を兼ねて、
見ていこうなんて方が沢山みえると思います、

何はともあれ、最終日、
最後まで、事故無く終われば、大成功です、
最後まで、気を抜かずに行きます。

引き続き、出展作品のご紹介、

第2弾です、
こと細かくコメントを入れるのは大変なので、

省略気味に、ご紹介しますね。


一番教室の古株、
河津さんの犬がいる風景です、
愛犬の写真をみどりさんが型紙を起こして、
キレイに、可愛く作ってくれました、
右の大正ロマン、お散歩もさすがベテラン、
キレイにまとめています。
長年のご愛顧ありがとう。

前の、薄い紫の色使いの、
おもしろい色合いの葉っぱのランプは、
何気ない会話が、オモシロい
星川さんです。 


一番お友達を呼んでくれる、
集客力の良い、豊岡さんの作品、
天使のパネルと、右のアンティーク風のベースに付いた、
優しい色合いのランプです、
2点とも、豊岡さんらしい色使いですね。


今日午前中接待の当番で来て頂く、
大野さんのトンボのランプと、お家の作品です、
元気な色使いですね、
いつも元気、賑やかく制作しています。


前のお花のランプは、
村山さんの作品です、
あれ〜もっと沢山作っているはずなのに、
おかしいな。

後ろの、大正ロマンパネルは、
下の2点のパネルと含めて、
山下千恵美さんの作品です、
最初教室に入られた時、先生1年やるからね〜
と言って入られました、
もうどのくらい経つのかな、
楽しく作れるうちは、楽しく作りましょうね。


お正月のパネルは、
サーラの生徒さん石川さん、
赤い、サクランボのランプは、
同じく、多田さん、
そして、同じく
お家のランプと、最初に紹介したサクラのランプは、
山下さん、

サーラの、おば〜ちゃんトリオです、
みどりさんが、山下さんが来てくれるうちは、
サーラの講習は続けると言っていました、

来年も、元気で続けてほしいですね。







2017年11月29日水曜日

2017・作品展、出品作品のご紹介です。 Vol.1 11.29


残、2日です、
なんとなく出口が見えて来た心境です、
少しこの状況に慣れたのか、
今朝は、身体がだいぶ軽くなりました。

幸い、行いが良いのか、
今朝は曇り気味ですが、
この時期にしては穏やかで暖かい日が続いています、
奇跡ですね、今年の借りを返してくれたのかな?

では、今日から今回の作品展に出展頂いた、
丹誠込めた作品を少しづつ掲載致します。

狭い展示スペースで、カメラのアングルが限られていて、
上手く写らない作品もありますが、
ご容赦くださいね。

スタートは、
最年長、山下タカ子さんの作品からスタートです。


ナント、御年86歳です、
スゴイですね、
こうして出展していただけるだけで、
嬉しいですね、こんな細かい作業を、
この歳で、できますか?
私は、たぶん生きていないと思います。

また来年も、期待しています。

そういえば、昨日以前通われていた生徒さんの、
小澤さんが、高師の駅のちょっと向こう、1キロくらいを
とことこ歩いて観に来てくれました、
今年、90歳になったそうです、

甘酒どうですか?と聞いた所、
先生、お酒大好き、と、甘酒をすすりつつ、
手に持ったレジ袋の中の、鬼殺しの酒パックを見せてくれて、
今から飲むのよ〜なんて、言っていました、
階段を上がれないので、みどりさんを呼んで
懐かしく再会を楽しみました、

相変わらず元気です、会話の反応もいいし、
子供のようなキレイな目をしていました、

人って、なんでこんなに差が出るのか、
来年も、再来年も、
会えるのを楽しみに、

それだけを目標にしても、・・・展示会は続けます。


牧野さんの、ウェルカムボードです、

途中、色に悩まれていて、ラブホの看板にならないようにね、
と言ったら、受けていました、
華やかな、結婚式の記念になります、
ただ、来年からは、もう少し余裕を持って完成させましょうね。

前の、陽炎の黄色いランプと、金魚の行灯は、
氏原さんの作品です、
まあるいランプは、意外と難しいカットが一杯で、
めげていましたが、・・・自分をいじめるのが好きです?
イイ作品になりました、
上手です。


星野さんの妖精のパネルと、画面からは外れていますが、
横のシックな大きなランプ、
ガラス選びのセンスがイイですね、
どの作品も、落ち着いた雰囲気がいつも出ます、
これも個性ですね。

前の、お家と、スズランのランプは、
藤田さんの作品です、
小さい作品ですが、
丁寧に作られています。


星野さんの、星野さんらしいランプです、
シンプルで、ゴージャス、
そんなランプですね。

今日は、ここまでに致します。

また明日のお楽しみ、

今日も、また楽しい出会いがあるとイイですね、

では、5日目です。




2017年11月28日火曜日

元気をもらって、後半のスタートです。 11.28



昨日、吉祥草が咲くと
幸せが来るという事をかきましたが、

昨晩、娘から幸せの便りがありました、

・・・ブログにかかないでと言われましたが、

・・・なんとなくわかりますよね〜

・・・結構ブログ、チェックされてんのね。

・・・ということで、元気をもらって、
後半のスタートです。

3日間終わって、私が忙しくて2階まで手が回らず、
本題の生徒さんの作品紹介ができずにいました、

今日からは、少しは余裕が持てると思うので、
個々に生徒さんの素晴らしい作品を
紹介しようと思います、
今日は、とりあえず全体像です、

明日から、ご紹介しようと思います。

ところで、来年の夏頃、

私は「シゲじ〜」、みどりさんは「みどりバー」
になるのかな。












2017年11月27日月曜日

吉祥草の花が咲いています、幸せが来るかな。 11.27



今年はこの花のせいか、
気温は低めですが、穏やかな日が続いています、
週間予報でも、風が2メートルくらい
木曜日くらいまでは、気温も高く、おだやかな予報です、

こんな幸せな事は無いですね。

会場の前に置いてある、
吉祥草の花が沢山咲いています、
この花が咲くと、幸せが訪れるそうです、
今年は、イベントのたびにひどい天候で、まいりました。
最後良ければ、すべて吉にしましょう。

今日はどんな幸せに合えるかな。

作品展も、2日終わって、
昨晩の夕食中に、
「みどりさん」なんかもう片付けたくなるね、
同感。
結構2人とも、お疲れ気味です、

こうして朝起きると、さ〜今日もやるか〜
なんて思いますが、
午後くらいになると、しぼんでしまいます、
でも、今日も一日がんばります、

是非、遊びに来て下さいね。



十条さんからの、ピンクのポインセチア、
吉祥草も、お迎えします。


今年も無断で、娘の卒展のポスターで、
目隠しをしています、
何か楽しい雰囲気って、イイですね。







2017年11月26日日曜日

順調にスタートしました。 11.26




シェンシェンがお迎えします、
2017・作品展のスタートです。

よく冷えた寒い朝です、

順調にスタートです。

終日切れ間無くお客さんがみえて、
あっという間に、余裕無く1日が終わりました、

今朝は、かなり冷えています、
1階は、風がよく通って寒そうな1日です、
しっかり着込んで厚着して、お待ちしています。

やっぱり1日目が終わると、
ホッとできて、2日目で展示内容が完璧になります、

日曜日の今日は、
昨日にまして賑やかくなりそうです。

そういえば、昨日安城の生徒さんで、
高浜からみえた上村さん、
帰りに「カレーうどん」のおいしい所ありませんか?
と聞かれましたが、
私、カレーうどんがキライで、
近くにある、「いちょう」の味噌田楽をお勧めしました、
お味はどうでしたか?

今度来たときは、カレーうどん食べてね、
絶対お勧めしませんけどね。

スタートの1階、工房の作品・展示販売コーナーの、
様子です。




こうしてみると、広々していますね、
普段は、駐車場と、作業場になっています。


ウルトラマンに、スズメちゃん、
私の今が解る、作品たちです。


西側の壁にはめ込んだパネルです、
ステンドグラスは自然光がやっぱり最高ですね。


展示会の楽しみです、
お昼にビールと缶酎ハイ一杯じゃ無くて、2缶です、
この風景を見るのが最高です、

あ〜今年も、生きてるな・・・



2017年11月25日土曜日

2017・ウルトラ素敵な作品展開幕です。 11.25





皆さんのかけがえのない作品
秀作、力作が多数揃っています、

私たちの、ここ一年で新たに生まれた作品も
展示しています。

1階では、甘酒、2階ではお茶、
ゆったり観覧してくださいね。

幸い、少し寒いですが穏やかな晴天からの始まりです、
週間予報も、風が弱めで暖かい日が続きそう、

みどりさんは今年・元気です、
私は、支度でバテ気味です、

いろんな人に出会えるのを楽しみに、

今日からスタートです。




2017年11月24日金曜日

ほぼ展示完了です、その前に一仕事です。 11.24



Welcome ウルトラ素敵な展示会に、ようこそ!

明日からです。

皆さんの協力の下で、
2017展示会の準備がほぼできました。

今日は、その前に、安城と岡崎の講習です、
気を緩めずに講習に向かいたいと思います、

では、行って、元気にお帰りです。



並べて見ると、今回はパネルの作品が多いですね、
こんなに、額を作ったのか〜!!!


今回は、皆さん早めに持って来てくれて、
余裕を持って展示できました、
初日に実際にお客さんの反応を見て、
また移動するかもしれません、
2日くらい終わると、本当に完成ですね。





2017年11月23日木曜日

今日で、展示会の準備を完了致します。 11.23 




朝一で、姉のラン農園に展示会で販売する、
シンビジュームを仕入れてきました、

毎年、展示会の前にJAに寄って、
いくらで販売されているか確認して、
その価格より安く販売していますが、
先日JAに寄った際、まだ全然花が無く、

姉に聞いてみた所、
今年は長雨で、生産が送れていて、
今、こうして揃うのは、貴重な事のようです、
ハウスの中も、いつもは花だらけですが、
まばらな感じを受けました、

貴重な花ですので、是非お買い求めください。

今日は、勤労感謝の日ですが、
一日しっかり働きます、
今日が、搬入の最終日で、今日で展示を完了させます、

昨日の午後、今までに搬入された作品を、
とりあえずのカタチで展示しました、
もう、かなり揃っています、

今年も皆さんのご協力で、
沢山の力作の展示ができそうです、

みんな揃うのが楽しみです、

今日は、働ける事に感謝して、
しっかり働きます。



8割くらい揃ったようです、
全部揃わないと、
しっかり展示できないので、
今日が一番大切ですね。






2017年11月22日水曜日

3点額装を完成させて、準備に入ります。 11.22



今、日付を入れて気づきました、
今日は、いい夫婦の日ですね。

みどりさんとは、今年で結婚して32年です、
毎日、顔を合わせているし、
ケンカをした記憶も無いし、
たぶんいい夫婦ということに、しておきましょうね。

昨日、展示会に出品していただく、
額装を3作品完成させました、
額装をつくると、木を削ったり、切ったりで、
どうしても、気の粉が出て、展示作業ができませんが、
これで、今日から GO! です。

今日、午前の生徒さんが終われば、
午後から、本格的に会場の準備に入ります、

金曜日は、安城と、岡崎の講習があり、
明日中に、準備を完了します、

いよいよ、今年の締めですね。

楽しんでもらう為に、
できるだけのことはしようと思います。






2017年11月21日火曜日

ストーブが出た、冬が来ました。 11.21



今朝、あまりの寒さに
石油ストーブをつけました、
さっそく、ドラちゃんが「あったか〜」と言って、
特等席で死んでいます、

今年は、なぜかまだぬか漬けを楽しんでいます、
ぬか漬け親父がまだ健在です、

そして、展示会開催中に、
ただ、ただ、
お客さんを待っているのもど〜かと思うので、
準備でとっても忙しい中でも、
作ることを忘れない、自分がいます。

今年も、大嫌いな冬が来ました。



例年この時期になると、ぬかをダメにしてしまいますが、
今年は、管理が良かったのか、
今になって、イイ漬かり具合になってきました、
夜晩酌のつまみに最高ですね。
おじさんがこんなことしているのも、
珍しいかな、
「ぬか漬け親父」です。


先日、ニュースで、絶滅危惧種で心配されている、
サイの、角を無惨に切り取られている映像を見ました、
効能も良くわかっていない、角を採る為だけに・・・
人間の残酷さを見せられました、
人間がいなければ、地球は平和でしょうね。

「サイ」をつくります。



2017年11月20日月曜日

太陽の光は偉大ですね。 11.20




上に取り付けた、みどりさんの鳥のパネルが
幻想的な雰囲気で、すごくいいです。

外は駐車場です、左の丸い穴は、覗き穴です。

本格的に寒くなってきました、
曇り空で、とっても寒く感じる朝です。

昨日、1階の展示スペースの展示台は
ほぼ完了しました、
今日から、ボチボチと作品を展示しようと思います。

今回、普段倉庫にしまってある、
パネル3点を、西側の壁に付けました。

太陽の光、自然光に光をもらったステンドグラスは、
眩しいくらいのキレイさで
作品も輝いて見えます。

光と、あたたかさ、太陽は偉大ですね。

作品展の始まる週になりました、

金曜日は、安城と岡崎の講習、
豊橋の教室や、作品展に展示する為の
額装作業も沢山あります、

すぐに、その日まで来そうな気がする、
月曜日の、寒い朝です。









2017年11月19日日曜日

今回のメイン作品だったりして。 11.19




まだ未完成です、
最後にコーティングして完成です。

今日は、気合いを入れて準備をします、
私の当初の予定では、今日、1階の展示場を完成させる、
と言う予定になっています。

7時頃から、開始致します。
みどりさんは、防災訓練のため
手伝ってはもらえそうもありません、

午前中で、決着をつけたいと思います。

今日の写真は、駐車場で野ざらしで置かれていた、
パネルに描いたイラストが
ボロボロになった為、みどりさんにリメイクしてもらっています、
たぶん、前回は10年前くらいに描いた物です。

またリメイクして、
今のみどりさんのイラストになると思います、
よろしかったら、目にとめてください。

それと、2日前に
岡崎の夏目さんが、今からエジプトに行きま〜す、
メールが入っていました、
エジプトはちょっと想像できなかったので、
ホントに着いたら、シャメしてねと返信した所、

夜中に、入っていたシャメです。

しっかりエジプトですね、

よく、行くな〜!!!!







アプシベル神殿だそうです、
なんたるこっちゃ。

こちらは、寒い外で、お仕事です。






2017年11月18日土曜日

今の現状が良くわかる、今年制作した作品です。 11.18



メインのウルトラマン展示バージョンです。
このまま壁に取り付けます、
なぜか、上にハートが輝きます。

昨日、今年制作した作品を段ボールに詰め込んで、
1階の展示場に運ぶ準備をしました、

こうしてみると、今の現状と傾向が
良くわかります。

1に、大きな物は作らない、
2に、できれば縦長、置いておくのに邪魔にならない、
3に、常に作った後の始末を考える、
最後に、
4に、こうしてブログに載せても、たぶん真似できない。

そして、今年は当初、建物をよく作りました、

今回、みんな並べて、
クリスタルマンションを展示します。

なんだかんだ言っても、
今年もそれなりに、新作を作りました、

あなた、
年を経て、好きな物を好きなように作ってるねって、
自分で思っています。

・・・1年は、短いようで、長いのですね。







2017年11月17日金曜日

懐かしいです、ここからスタートしました。 11.17



1999・第1回の作品展と、2000・第2回の作品展の案内葉書です、
18年前になるんですね、

第1回は、私とみどりさんの今までの仕事や、
みどりさんのイラスト、
趣味で作っていたステンドグラス、
プライベートな作品展。

始めてということもあり、どう告知するかも分からず、
ほとんど、関係者が来てくれるだけで、
会期中、暇で会場内を二人で運動のために歩いていたのを、
昨日のように思い出されます。

2000・第2回の作品展に「ステンドグラス教室」と
いう文字が見えます、
この回から、私たちの作品と、
生徒さんの作品、
今のスタイルが始まった初回です、

と言うことは、1999年に教室を始めたということです、
教室を始めて18年です。

それから、たぶん1年だけ開催しない年があったと思います、
いろんな年がありましたが、よく続いているのかな?

まだ18年、もう18年、

今年も、つづく。



第1回、第2回、みどりさんの人形とコラボした、
ステンドグラスオブジェです、

新鮮ですね、
根っこは、今も変わっていません。




2017年11月16日木曜日

みどりさん、パックガラス制作中。 11.16



一年に一度、作品展恒例、
お買い得、
パックガラスをみどりさんが気前良く制作中です、

今回は、ガラスの耳部分をオマケで入れるようです。

毎回、早めに終わってしまいます、
できれば、早めに来てもらうといいとは思います。

日に日に寒くなってきました、
今週末辺りから、
本格的に会場の用意を始めようと思います、

去年は、みどりさんがちょうど会期中入院か?
などという、ひどい時期でしたが、

今年は、そんな心配もなさそうです、

元気が何よりです、
寒さに負けず、

楽しい展示会にしたいですね。




結構高価なガラスも入っています、
隠し味に使ってもらうと嬉しいですね。



2017年11月15日水曜日

初冬のある日の、午前午後です。 11.15


日差しが恋しくなって、
のんびりマッタリの、ドラちゃんの午前午後と、

綱渡りの、
安城、岡崎の教室、午前午後の風景です。

3日前より、コタツの布団を出したため、
日が沈むと、
ドラちゃんは「こたつねこ」になっています。

金曜日の安城から岡崎の講習は、
もうすぐ3ヶ月が経ちますが、
まだ、ゆったりした気持ちで臨めていません、
安城の講習が終わって、
岡崎に「帰って」くると、ホッとするのはなぜでしょう、

岡崎の講習の方が、倍人数がいるのにね、
安城まで遠いことと、
安城の教室が天井が低くて狭く、
開放感が無いせいかな、

3ヶ月経っても、まだ慣れていない今です。



この時だけは、
ネコってイ〜なと思いますね。


日時計のように、
いつの間にか移動しています、
太陽は偉大です。


安城の講習風景です、狭いので10人が満席ですが、
1人欠席で、6名様です、
まだ皆さん初心者ですので、
これくらいの人数で、丁度いいかな、
机の間隔が狭いので、すごく窮屈です、

ゆったりした、開放感って大事ですね。


午後の、岡崎の講習風景です、
天井の高さ、テーブルの間隔、
違いが良くわかりますね、
12名様、見学者1名、
でも、なんとなくゆったりできます、
外がよく見えるし、

環境の大切さが良くわかる、1日です。