2024年6月28日金曜日

最高の釣り日和、キスにタイにフグさん、太平洋が待っていてくれました。 6.28

 
昨日は、早朝からここから30分で着いてしまう、
太平洋に・・・ちょうど梅雨の少し曇り空、
・・・今は、晴れてしまうと直射日光ですぐバテてしまうので、
最高の釣り日和、


昨日は、朝5時頃から釣りスタート、
周りには、向こうのほうに釣り人が1人見える程度で、
今日は波も緩やかで、サーファーも少なくて、
好条件でした。


太平洋の日の出です。




遥か彼方に釣り人が一人。


釣り始めて、4投目に最初の当たり、
あ〜これはイケるかな
徐々につれ始め、

私が釣れているのをどこからとも嗅ぎつけたのか、

遥か彼方にいたはずの人が、
私のすぐ横に・・・(笑)

すごい臭角・・・大体人が連れているのを
遠くからでも、気にしているようですね、


爆釣れではないのですが、飽きない程度につれて、

フグさんもつれて、

外道のタイも釣れて、

本格的に釣りシーズンの始まりです、



フグさん、厄介者です、
歯がめちゃくちゃ丈夫で、針を折られます、

でも、こうして膨れた顔を見ると、憎めませんね。





10時頃までの釣果です、
キス、15匹・・・あまりたくさん釣ると、料理が大変なので、
このぐらいが一番いいのかな、

昨晩は、天丼・・・釣りたては、柔らかくて最高、
キスは、上品な味です、

この分なら、まだまだいけそうなので、
保存用の、酒のお供に、干物もたくさんできるかな〜と、


また、条件が良さそうなら、

行こうと思います、


今朝は、朝からすごい雨です、
雨も少しは降らないと、水不足になりそうな気がします、


大自然に抱かれて、最高の贅沢、

命のお洗濯です。







2024年6月26日水曜日

昨日に引き続き、岡崎暮らしの学校の、10・11・12月の1日講座の作品です。 6.26

 
今朝も曇り空で少し涼しく、
この感覚は、朝早くでないと感じられないかな!

ウォーキングにはちょうどいい空気で、
気持ちよく終えて、畑の様子を見て、
キュウリを2本収穫して、
1本糠漬け、1本保存料理用、

みどりさんと朝食を摂って、
パソコンの椅子に座って、椅子のお尻の方にはなっちゃんの
生温かい感触の中、ブログしています。


昨日に引き続き、年末・・・まだ6月なのに年末です、


岡崎暮らしの学校の第一木曜日の午後に開催予定の、
1日講座の作品です。




多分10月が、真ん中の壁掛け鏡、

11月が、左のクリスマス壁掛けパネル

12月が、右のツリーの壁掛けパネル、

この壁掛けが、立体的になっていて、
ガラスの写り込みが壁に映えて綺麗です、

みどりさんが考えた、面白いところです、

それぞれ綺麗に飾ってもらえると思うので、
講座のお申し込みをお待ちしています。


・・・昨日、ちょっと太平洋の様子を見に行って、
少しの時間竿を入れて、

小さめのキスを3匹釣って、
晩酌のつまみに美味しくいただきました、
私の場合、頭から全部バリバリと食べちゃいます(笑)

今、お腹で3匹泳いでます。

明日、本気で行ってみます、


やっと、釣りシーズンに入りましたね。




2024年6月25日火曜日

朝から蒸し暑いので、涼しくを通り越して、寒〜くなった頃の話です。 6.25

 

久しぶりに年末に安城の暮らしの学校で、
1日講座を実施します。

実施の都合で、制作作品を先日提出しました、

「クリスマスキャンドル」

シンプルだけど、可愛いステンドグラスオブジェです、
安城方面の方、そのうち募集が始まると思うので、
ご応募お待ちしていますね。




みどり作、限られた材料、限られた時間、
制作者の作業能力、

色々な制限の中で、
興味を持ってもらうデザインをするのは、

とても難しいことですが、

よくやってますね、 エライ!


good  sense !




2024年6月24日月曜日

とても蒸し暑い、植物に蚊、元気な朝です。 6.24

 
今朝は今年初めて蒸し暑さを感じた
朝のウォーキングを終えて、ゴミ出しをして
扇風機の風の中、ブログしています。

今朝も2本キュウリを収穫して、
周りの花や、植物、夏野菜を観察して、
蚊に刺されて、

月曜日のスタートです。



ムクゲが咲だしました、
夏の花です。



アガパンサスの花も今が見頃です。



スイカがスイカらしくなってきました、
結構のスピードで大きくなるものですね、

3日ほど前に出したものと、比べるとすごい成長!

この夏、初めて、自分で育てた、スイカが食べれるかな?



ブドウも立派になってきて、
今年は結構実が多くつきました、
冬の剪定が良かったのかな?

ブドウに聞いてみないとわかりませんね、

ちょうど、お盆の頃に食べれそうです。




きゅうりが毎日2本ほど収穫できています、
つくづく、朝採ったキュウリの美味しさを確認しています、
スーパーのキュウリと全然違いますね、

ここ何シーズンか、たくさん出来すぎて困ったいたので、
今年は、3株植えて様子を見ようと思っています。


この時期は、人間は不快で、
シャキッとしません、
畑にちょっと行くと、蚊に襲われます、

虫は元気、
植物もすごく生き生きする季節です、


雨は大切ですね。


一足早く、 暑中お見舞い申し上げます。




2024年6月22日土曜日

梅雨入り宣言! 今日も元気に出かけて、元気におカエル! 6.22

 
しっかり梅雨空の朝です。




カエルの歌が聞こえてくるよ♪

カエルを作ったついでに、展示台も作ってしまいました、

これも一つの作品ですね、

クラフトの応募の際に、
作品写真を添付するのですが、

そのための写真です、

楽しく作って、楽しく遊びましょうね!






2024年6月21日金曜日

どこの出しても、何となく無くなってしまう、カエル君です。 6.21

 
春のイベントも一段落して、
秋に向けて、少しずつ在庫を蓄えています、

昨日、岡崎の講習中、


こうしてみると、広々した空間ですね、
ちょうど10名、ちょうどいい生徒さんの数です、
10年以上の方から、入られたのは皆さんバラバラ、
作っているものも、みんな違います、

昨日も、ルーターを4人使っていたため、
結構騒がしい講習風景です。

みどりさんがいるので、
私はそれほどすることもなく、
運転手兼、雑用、困ったときの処理班です、

そんな時間に、
春のイベントで、どこに行っても、

何となく売れて、なくなってしまう
(どこに行ってもカエルの好きな人はいます)

少なくなった、カエルを組み立てていました、

頭の上に乗せている、ガラスで作った葉っぱ、
私の手作りですが、
これが何となく目を引きますね、

やっぱり手作り、作った時によって、
それぞれ違う顔になります、
ガラスも違うし、表情も違う、

特に、目のあるものは、同じものはできません、


お気に入りの、カエルくんお選びくださいね。

秋のイベントで待ってま〜す、 「ケロ ケロ ケロ」!








2024年6月20日木曜日

スイカの赤ちゃん誕生! 絵日記にしたくなるもうすぐ夏です。 6.20

 
今朝、スイカのツルから赤ちゃんが4っつほど
生まれてました、
これからどう成長していくか楽しみです。



ウォーキングから帰って、
まず、畑に行って夏野菜のご機嫌を伺います、

我ながら、楽しい生活をしているな〜!


今日は、初ナス2本・・・小さいのですぐ糠漬け、
キュウリ2本、1本糠漬け、1本もうお腹の中、

元気に順調に育っている苗もあるけど、
ちょっと萎れて、諦めた方がいい苗もあります、
あまり深く考えないで、
我が家の家風に合わなかったのね、なんて気にしないことにしています、

これから、やっと梅雨に入るようです、
梅雨に入ると、海の魚が活性します、

いろいろな楽しみが、待っている初夏です。


もう一つのお楽しみ、
作品展の作品も出揃って、今展示方法をいろいろ模索しています、

でも、こんな事がないと作ったものに申し訳ないので、
自分の作ったものの、供養をしています、

やっぱり、見てもらって、喜んで貰えば幸せです、

このテントウムシも、右の飛び立とうとしている方は、
今回、工夫して初めて灯りを入れて、

やっと、点灯ムシになりました。






銅板を、羽根のようにシワを入れて、
らしく作ってあります、
いろんな表現をしているので、それに気づいてくれると
嬉しいですね。


作品展は、始まる前が本番です、

始まってしまえば、「後は野となれ山となれ」です。





2024年6月19日水曜日

昨日の作品とこの作品があるから、今ステンドグラス教室をしているのかな。 6.19


今回の作品展には出品しませんが、

昨日のトリケラトプスと共に、
第1回の作品展で、メインにした作品です。




この時から、ステンドグラスに何かを絡めて、
制作するスタイルの始まりです、

立体のステンドグラス部分は私か作って、
人形はみどりさんにお願いしました、

特に、真ん中の作品がすきです、

・・・今につながる、原点の作品です。


今朝は、爽やかで、涼しくて気持ちの良い朝です、

今から、積みっぱなしにしてある、
出店した機材を倉庫に収納します、

次まで、しっかり体調を整えて、


また、スタートの朝です。






 

2024年6月18日火曜日

これが作れたから、いきもの展が始まりました。  6.19

 


1999年の第1回の作品展に出展した作品です、
その年に作ったということは、
約、25年前、

まだ、バリバリのグラフィックデザイナー
忙しい合間に、気分転換で始めたステンドグラス、

当初、ペーパークラフトをこれも気分転換に作っていて、
ステンドグラスを初めて、
ペーパークラフトで作れれば、ガラスでもできるだろ〜、
という思いから始めたのを思い出します、

ただ、紙は薄く0,3ミリ、ガラスは3ミリ、そして曲がらない、くねらない、
そしてVには切れない、
立体にするには、それなりに違う要素が加わります、

これを作ったのは、初めて3ヶ月くらいかな〜
意外とすんなり出来上がって、

あ〜こっれは可能性があるな〜と、
思ったのが記憶にあります、

一つ言えるのは、これが作れたので、
ステンドグラスを続けたと思うし、今があります、

記念碑の作品「トリケラトプス」

25年ぶりに、明かりを今のスタイルにリメイクして、

「いきもの」の原点、 今回展示します、


・・・綺麗に磨くと、少し前に作ったようです、

若い、エネルギーが詰まっています。




今朝は、朝からしっかり雨ですが涼しい朝です、

このぐらいの気温が一番いいですね。

日曜日、暑かったもんね〜!





2024年6月17日月曜日

初キュウリです、採れたての美味しさは格別です。 6.17

 
今朝、収穫の今年の初キュウリです。



毎年そう思うのですが、買ってきたキュリと別物です、
朝食で、塩揉みして、乱切りにして、
いただきました、

買ってきたキュウリとの違いは、
この水々しさ、食べ終わると下に水が溜まります、

・・・買ってきたキュリには絶対見られたい現象ですね、

美味い! の一言です。

あとは、糠漬けが楽しみです。




昨日、無事に竹島弁天クラフトが終わりました、


暑かった!蒸し暑かった!
みどりさんと、たっぷり汗をかきながら出店いたしました、

暑い中、ちょうどいいくらいの売れ方、忙しさで、
お得意さんも来てくれて、

インスタで見て、来てくれたお嬢さん、
たくさん買ってくれてありがとう!


暑いのが大変でしたが、満足できるクラフトでした。

もう、主催者も知り合いのように接したくれて、

今年も元気に来ました、・・・来年もよろしくです。



これで、少しクラフトはお休みです、


これで、ゆっくり釣りモードに入ります、

今年の、大漁を願いましょう!


・・・お疲れ様!






2024年6月15日土曜日

見せる以上、前とは少しでもリメイクした姿を見せたいし、見てもらいたいです。  6.15

 
以前に作った作品、前にも発表した作品を、
かなりの点数出店します。

今回改めて展示する以上、
リメイクした・手を加えた姿を見てもらえればと、

今、作ったらこうしたな〜と、
年月の積み重ね、試行錯誤の積み重ねを見てもらいたいですね、

初めて見る方も、
ステンドグラスでこんなことができるんだ〜と、
思ってくれたら大成功です。

・・・もう、蛍のシーズンですね、
もう何年も見ていない姿です。


HOTARU




リメイクした箇所は、

・・・水の流れをイメージする台座です。




・・・明日は、竹島弁天てづくり市です、
週の初めは、雨の心配をしていましたが、

暑さの心配に変わりましたね(笑)

みどりさんと二人で、熱くなっていますので、


お近くの方は、暑中見舞いをよろしく!







2024年6月14日金曜日

豊かな気持ちのさせてくれるブドウ、大きくなりました。 6.17

 
玄関先のブドウが大きくなりました。







たわわに実ってこんな感じですね、

見ているだけで、豊かな気持ちにさせてくれます、
8月が待ち遠しいです、


8月といえば、夏休み中なら、

こんな作品も、「いきもの」だから出そうと、
展示できるようにと、綺麗に拭いて、
久しぶりに光を入れてみました、

・・・我ながら、よく作りましたね。

また観てもらえるから、感謝しなさい!!

忘れてないからね。














2024年6月13日木曜日

TAMANORI ホワイトマウス、小さい作品にもスポットを当てます。 6.13

 
7月の声を聞いたら本格的に準備をと、
展示する作品の灯りをチェックして、
完成させています。

「ステンドグスで輝く、いきもの展」

展示点数は多く展示できそうな会場なので、
小さい作品にもスポットを当てて、観てもらおうと、
展示できるようにしています。


「TAMANORI ホワイトマウス」

確かに、ステンドグラスで輝いてます(笑)




下の細かいガラスは、レジンで固めてみました、

小さいけど、立派な作品のつもりです。


昨日、壁にかけて展示したい作品を、
板にレイアウトしてみました、

会場は吊るすタイプの作品は展示できないようになっています、
両脇に足を足をつけて衝立のように
展示しようと思ってます。

・・・こうした展示の仕方を考えるのが、

一番楽しい時間です。


今回は、集大成のつもりで、
じっくり構えて、その時を迎えようと思います、




・・・作品展も展示する前が一番いい時間です、

展示してしまえば、

観たい人、興味がある人が見てくれれば十分で、

あと、どう感じてもらえるかは、

お好きなように、感じて下さいね。


追伸

今ブログを終えて、
私の机と、みどりさんの机の椅子を見たら、

ご覧の通り・・・朝からも〜〜〜

許せね〜〜〜〜〜!









2024年6月12日水曜日

まだこれから暑い夏が来るのに、クリスマスです。 6.12

 
ライフラインが止まると大変です。

昨日豊橋は、午前の生徒さんが帰った11時45分頃から、
なんの前触れもなく、停電しました。

ちょうど昼飯をと思っていた時だったですね、
「ま〜、すぐに回復するだろう」・・・「このまま長引いたらどおしよう!」と
思っていた頃、約30分ほどで回復しました、

あ〜良かった!
・・・こんな調子で、2日も 3日も止まったら最悪です、

ちょうど昼時、飲食店の人は大変だったでしょうね、

どうも、工事業者のミスのようです、

やっぱりライフラインは重要です、
石川の人の苦労がよくわかります。


話は変わって、もうクリスマスがみどりさんの机の前の
壁にかかっています。

これは多分、1日講座用作品の試作品だと思います、

みどりさんが作って置いてあったのですが、
みどりさんは、立てて飾るように考えたようですが、

私が見て・・・これを立てるには安定性に問題があるな〜

と、壁に吊るして、立体感を持たせて、
ガラスの綺麗さを出した方がいいんじゃないかと、

上部にワイヤーを付けて、

勝手に、吊るすタイプにしちゃました(笑)




ん〜ん、壁に色ガラスの立体感のある影が綺麗に出て、

・・・ガラスの映り込みの色って、優しい色が出ますね、

面白い効果が出てます、

さすが、天才!(笑)




・・・ところで、天気予報が少しいい方向になってきました、

今朝、竹島の日曜日の予報は、
雨が上がって、朝から回復しそうな予報になってきました、
風が少し出そうですが、

なんとかなるかな?







2024年6月11日火曜日

竹島弁天てづくり市、雨が降ろうが、槍が降ったら出ませんけど、出店しますので。 6.11

 
やっぱり、日曜日は雨になりそうですね。

今週の日曜日は、
「竹島弁天てづくり市」です。

日曜日は雨になりそうな予報ですが、

近くなので、みどりさんとしっとり濡れて、

出店してま〜す、のでよろしく。




ホテルの駐車場前の・・・5番のブースで、
雨が降っても出店していますので、
ぜひ、覗いてみて下さいね。



業務連絡です。

今日来られるので、

大至急作っておきました・・・もう少しで、
朝顔の季節ですね。











2024年6月10日月曜日

いわむら城下町、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 6.10

 
築125年のお宅の玄関先で、
よくよく建物を見ると、すごく歴史を感じました、

オーナーご夫婦もとても親切で、
小さい頃の時間に戻ったような時間でした。


初めての出店場所は、すごく展示が難しくて、
最初は、屋内で展示して下さいということで、
屋内で展示しましたが・・・
これでは行き交う人を見ているだけで終わってしまうな〜と、

一度展示したものを軒先に、出店し直して、
それでもまだ足らないな〜と、
2回展示場所を移動しました、


1回目の移動現場!

だいぶ玄関先に移動させました。




写楽のパネルも中々いい雰囲気です。


・・・2回目の大移動風景!

体験のテーブルだけ半分家の中、
あとは、全部軒先、大移動です。


よく一人でやりました!(笑)




11時頃にやっと最終形になって、結構人気があったようです。


人出も賑わいも、思っていた以上で、
体験をしてくれる方も多くて、
お馴染みの方も来てくれて、大忙しではないのですが、
程よい売れ方でした、

ご来店、見てくれた人、ありがとう、

また、この場所で出店させてくれると嬉しいです、

改めて見直すと、岩村城下町って結構すごいですね、
街並みのスタート場所から、
私の出店場所まで、1k以上街並みが続きます、

すごく立派な観光地です。

外人さんはあまり見なかったけど、
こんないい場所なのに・・・でもそれがいいか!


・・・それにしても、もう何週間も
土曜日はすごくいい天気、日曜日に崩れる、

そんな週末です、

・・・今週、日曜日だけの竹島クラフトです、


なんか、嫌な感じですね。(笑)



2024年6月7日金曜日

古い街並みにピッタリ、写楽大首絵に登場してもらいます。 6.7

 
明日からの、いわむら城下町クラフトでの屋内の展示、
入り口に、人目を引くものを置かないと
室内には、間違いなくお客さん、入ってきてくれないな〜

「何か手はないか」

と、城下町に似合いそうな、このパネルを思い出して、
久しぶりに出して見ました、

「!!!・・・これしかないね!」


写楽の大首絵のステンドグラスパネル、

これを玄関先にイーゼルで展示して、客寄せにしようと思います、




古い街並みには、ピッタリ合いそうです、

久しぶりに日の目を見ますね。

これが目に入ったら、ごゆっくり室内もご覧くださいね。






2024年6月6日木曜日

久しぶりに岡崎に行くような気がします、今日は午後は1日講習とワンちゃんパネルの出来上がりを持っていきます。 6.6

 
ハハハ、長いタイトル、
1週、曜日の都合で空いてしまって、
久しぶりに岡崎の講習日です。

久しぶりにいくので、前の講習で預かっていた、
忘れるくらい前に作った、
生徒さんの額装に入れた作品を持っていきます。




お孫さんの愛犬のゴールデンの小さい時のパネルです。
忘れずに持っていきますので、

なるべくゆっくり滞在して下さいね(笑)

午後は並行して、
1日講習があります、



今日は、左上のトレイの制作です。


・・・今日もいい天気です、

いい1日にしましょう!










2024年6月5日水曜日

TOGETOGE ハリネズミ 展示用にリメイク完成。 6.5

 
展示会用に電源の変更作業が
「TOGETOGE ハリネズミ」にて終了!





これが、電池タイプをUSBタイプに変更した証です。

この作品で、ほぼ展示作品は揃いました、
あとは、私が会場に行かない時も、
駒屋さんの人に点灯して貰えるように電源を一元管理する方法を
考えるだけです。

・・・これがなかなか難しそうです、
でも、いろいろ考えるのは楽しいですね。

これも、ボケ防止です、なるべく頭を使いましょうね!


追伸、季節の歳時記

昨日、スズムシの生まれているのを確認!

今年も涼しい夏の音色が聴けそうです。

6代目? もっとかな?

昆虫はすごいですね、もうそろそろと思って、
このブログの検索システムで調べてみたら、去年は6月7日に確認、

じゃあそろそろと、倉庫の巣箱を除いたところ、
1匹見つけて、霧吹きでかけてみたろころ、
驚いたのか、
ほんとに細かい虫眼鏡サイズの
幼虫がウヨウヨ生まれてきていました、


生命の神秘です。 そして今日も快晴!・・・そして元気です。

そして、命を繋いでいます。





2024年6月4日火曜日

今週末は、いわむら城下町 クラフトフェアです。 6.4


今週末は、8月に開催する二川宿を思わせる街並み、

恵那市岩村町

「いわむら城下町 クラフトフェア」です。

私は、城下町の街並みの
今は空き家になっている昔ながらのお宅 31番の
室内で出店します、

旧家 浅井(あさいと読むかと思ったら、あざい)だそうです、

・・・どういう展開になるか全然読めません、
そこが楽しい、二川の駒屋さんと雰囲気が似ているので、
予行練習、純和風の空間にステンドグラスがどう生きるか
楽しみです、

スタンプラリーもやっているようで、

一番ラストステージでお待ちしています。

なんか、、、面白そうなので、来てみて下さいね。