2021年2月28日日曜日

ガラスを選んでから、型紙を色分けして、そして型紙を切ります。 2.28

 
 
昨日から、モールドにデザインして、
型紙を起こして、
カトレヤのランプを制作し始めました。
 
私の場合、デザインが終わると、
まず、メインに使う ガラスを選び、
それから、マーカーで自分が解る程度に色をつけて、
型紙を切り離す、そんな今です。
 
いつも、ガラスのイメージが先行します、
ガラスの感じで、デザインを起こすこともあり、
その素材によって沸き上がる、イメージを大切にします。
 
今回は、下に置いてある、
黒のガラスが使いたくて、
このカトレヤのランプを作ろうと思った、
と言っていいと思います。 
 


 
 
そして、型紙を切り離すのは、
カッターを使用します、ハサミは使いません、
それは、カッターで切ると切りながら型紙の欠点を、
修正・・・デザインしながら切る感じですね、
 
 

 
モールドにデザインして、
それを平面にして、型紙を切り離す、
そこまでに、少なくても6回くらいはデザインを修正して、
初めてガラスカットに入ります、
 
・・・本当は、1個ガラスで作ってから、
もう一度、型紙を見直して、 

初めて、型紙は生徒さんに作ってもらえる、
クオリティにります。
 
 
2月も、今日で終わりですね、
すごく早く終わってしまう、そんな感想です。
 
このまま1年、こんな感想で終わってしまうのではないか、 
とおもいつつ、3月・4月は、色々な予定が詰まっています、
 
・・・自分で自分にプレッシャをかけて、
怖いような、楽しみい時が待っています、
 
身体に気を付けて、乗り切ります。
 
今日もいい天気になりそうです、
取りあえず外で片付けをして、
 
飽きたら、これを作ろうと思います、
 
 
いい日、いい日曜日になりそうですね。
 
 
 



2021年2月27日土曜日

クオリティー低過ぎ、これではやる気にならないので1から始めます。 2.27

 
オデッセイの小さめのカトレアのランプ、
型紙と、モールドがあって、
だいぶ前にみどりさんが型紙通りに作りました。
 
色が悪かったのかな〜
人気がなく、作ってくれる方がいません、

・・・ここのところ、ステンドグラスを作っていなく、
外で大工さんのようなことをしていると、
 
たまには、何か作ろうかな〜と、
 小さい物なら、気分転換にいいかと。
 
・・先週、岡崎の永井さんにこのランプどお? 
と進めた、このランプ。
ガラスや色の雰囲気を変えて作ってみよう!
 
オデッセイの型紙を出して、色を塗って作ろうと
昨日夕方から、作業してみました、
 
・・・何だこれ、全然自然な線がないし、
モチーフの形がどうなってるか全然わからないし、
モールドの凹凸を無視した型紙に、
 
 
 
 
はっきり言って、クオリティー低過ぎ
 こんなの、生徒さんに作ってて言えないぞ、
 
腹が立ってきました。
 
 こんなモールドと、型紙、売るなよ!  

 しょうがないな〜と、白紙に戻して、
このモールドを使って、
1から型紙を起こして作ってみようと思います、
 
気分転換には、手ごろな大きさです。
 
さて・・・どうなるでしょうね。
 
 

2021年2月26日金曜日

そろそろ私とみどりさんに対して、リスペクトしてもいい頃かな。 2.26

 
 

 
みどりさんの懐の広さですね、
 
月に腰掛けた和服のお母さんと赤ちゃん、
同じモチーフを、
 
アクリル絵の具のイラストレーション、

切り絵、

そして、本命のステンドグラス。

最初はステンドグラス、実はほぼ同じ大きさで、
横位置にして、ガラスを変えたパネルもあります、
これは、実物を余り見た方がいないと思います。
 
今回1階を講習室にするにあたって、
2点同じスペースの中で展示しようと企画しています、
 
他にも、みなさんが実物を観たことの無い作品が、
たくさんあるはずです、
 
 
・・・今、おじさんは
今まで作った作品をなるべく全部展示する、
 
私達二人が作った物に対しての、
「リスペクト」です。

そんな、「展示アート」に取り組んでいます、
 
・・・いい機会です。
 
 
 
 
 

2021年2月25日木曜日

ステンドグラスの可能性を感じた頃の作品です。 2.25

 
「楽しい」ステンドグラスを始めたきっかけです。
 
もう20年以上前、
バリバリの広告やパンフレットをデザインする
私は、グラフィックデザイナー
みどりさんは、イラストレーター
夜も寝ないで仕事をしていた時期から、
バブルがはじけて、少し余裕の出来た頃、 

名古屋の一緒にデザイン事務所をしていた相棒から、
 
「面白い物があるからやってみない」と、
 
今思うと、
 その頃、パソコンでデザインするデザインに、
情熱を感じなくなっていて、
手で作る物に飢えていた頃だったようです。

彼の通っている、名古屋の金山にあった
ステンドグラス教室にみどりさんと二人で体験講習に、
 
・・・面白そう、私は仕事が忙しかったので、
みどりさんにちょっと通ってみて、
と頼んで、みどりさんが帰ってくると、
作り方を聞いて、
道具や、ガラスを買い揃えて、
 
それから作り始めたステンドグラスです、
ですから私は、体験講習に行っただけです、
 
そして、今があります。

その中でも「ステンドグラスって面白い表現が出来そう」
 
それと「私とみどりさんしか出来ない物が作れそう」 

と、ステンドグラスの可能性を感じさせてくれた、
シンプルだけど、私達のテイストが、
詰まった作品です、

自宅の窓際でいつも、私を見守ってくれています。
 
 
 
 
私のディレクションで、ガラス部分を作り、
みどりさんに、楽しい紙粘土を作ってもらって、
完成した作品です。
 
・・・・これが、やっぱり、原点。
 

 

 

 


 

2021年2月24日水曜日

冬に戻って、しっかりとっても寒い朝です。 2.24


ここのところ、外で片付けをしたり、
棚をつけたり、大工さんのようなことをしていて、
無理な体勢で力を使うことが多く、
 
やりだしたら、徹底的にやってしまう 
そんな性格が災いしたのか、
 
要注意の、腰痛です。

昨日までは、一晩寝れば回復していましたが、
今朝はこの寒さのせいか、
お尻のした辺りから、切ない痛さが広がっています、
 
間違いなく、無理の効かないお年頃です。
あ〜〜情けない!
 
今日は、おとなしくしています、
 
姿勢良く、正しい姿勢で一日過ごします。
 
・・・正しい姿勢の、マイケルジャクソンです。
 
 
明日は、絶対回復するぞ!
 
 

 
 追伸、
 
昨日、岡崎暮しの学校のスタートを、
2013年の春からと書きましたが、
みどりさんからダメ出しをいただいて、
本当は、その前の年・2012年の秋からだったようです、
 
 その時は、ブログをまだ始めていなかったようで、
最初の講習の頃の投稿が無かったようです、 

・・・それから、ず〜とブログ続けているのね、
 
大した違いでは無いですが、
 
そのようです、訂正。
 


2021年2月23日火曜日

岡崎暮しの学校、4月のスタディーライフです。 2.23

 
いつから岡崎暮しの学校で講習を始めたのかな、
と思って、今ブログの投稿をみたところ、
 
最初に登場するのが、
2013年5月、生徒さんが自由制作に入った記事が最初、
二瓶さんの若い顔が映っていました(笑)
 
ということは、その3月か、4月からスタートしたと思われます。 

岡崎暮しの学校も、その間に大きく、奇麗になり、
講座もすごく多くなり、
よく立派に発展した物だと思います。
 
最初、お電話をいただいて、ちょっと遠いのでお断りして、
それから少し経ってから、もう一度お誘い頂いて、
丁寧に誘ってくれたので、ではと、一度見学に伺がったところ、
 
以前は、鋳物工場の給食室、
下は土間で、広々はしていますが、少しカビ臭くて、 
そこに長テーブルが無造作に並んでいる、
そんな講習室でした、
ホント、工事現場のようでしたね、
 
私は、かえって土間が気に入って、
これだったら、思い切ってガラスが切れるな〜
汚しても全然大丈夫、
と、講習を始めて、
 
その頃私も、
まだグラフィックデザインにも未練が残っていて、
この岡崎で誘ってくれたのが、
ターニングポイントだったと思っています。
 

それから色んな方と出会って、別れて、また出会って、
 
8年、現在に至っています。 

きっかけを作ってくれた、
 
岡崎暮しの学校、4月からのスタディーライフの表紙です、
 
また、どんな出会いがあるか楽しみに、新年度です。 
 
 
 
 
 
 

 
 



 


 

2021年2月22日月曜日

昨日からの、ネイチャーシリーズ自然に帰ろう。 ニャンニャンの、2.22

 
山下さんの森の中で戯れる、
幸せを呼ぶ、青い鳥のパネルです。
 
ブルーのガラスって魅力がありますね、
優しい色使いで、
癒されるパネルになりました、
 
Let's go back to nature
 
渓流釣りに行きたいな〜 
 
でも、今日も事務所の片付けです(笑)

 

 

2021年2月21日日曜日

坂本のナオちゃんの「生命の樹」と、テニスの大阪のナオちゃんに元気をもらって、今日も頑張りま〜す。 2.21

 
坂本のナオちゃんの
クマのプーさんが根元ですわっていそうな、
 
元気な色使いの「生命の樹」完成です。
 
童話の世界の中にいるような、
ナオちゃんのパワーがそのまま出た作品ですね、 
 
赤い実がたわわに実っています、
もしかしたら・・
 
「強烈な毒の果実」だったりして(笑)
 
 
 
 
昨日、豊橋の教室まで来て頂いて額装しました、
 
夕方は、大阪のナオちゃんの
全豪オープンテニスの決勝の快勝を見て、
 
ダブルナオちゃんに元気をもらって、 
 

今日は、暖かくていい日になりそうです、

日々好日、
今日も元気に頑張りますね。
 
 

 
 

 

2021年2月20日土曜日

28年目の春です。 2.20

 

 
 ココに引っ越してきてから
28年目の春です。
 
スゴイ、28年ですね、
色々あったけど、今もこのイラストの ままであることに
感謝します。
 
そして今まで携わってくれた方に、感謝致します。
 

そして、今また改装中です、
昨日の肉体労働で、今朝は筋肉痛で、
散歩から帰っての、縄跳びが飛べませんでした、
 
今日は少し押さえ気味に、ボチボチ行きます、
 
・・・ドラちゃんみたいに、
なれないのが、悔しいですね。
 
 
 

 
 
これ、私のお腹の上です。
 
「爪立てんなよお〜!」
 

 
 
 

 
 
 

2021年2月19日金曜日

もう少しで、2万歩です。 2.19

 
これの為に歩いた訳では無く、
ただ朝、郵便局の時間外窓口に行ったら、
コロナのせいで時間短縮になっていて、2度いったくらいですが、
もう少しで、2万歩でした。
 

 
こうして見ると、普段平均して、1万5千歩くらいは歩いているようです、
ま〜18年行っていたジムへ行かなくなったので、
これくらいでないと、衰えそうです、
 
歩けなくなったら終わりです、皆さんも毎日歩きましょうね。 

今朝は、放射冷却かすごく寒い朝ですが、
風がないので、日が昇ってくれば暖かくなりそうです、
週末は暖かい、外で作業には絶好に日になりそうです、
外には一杯仕事が待っています、
 
最高の週末です、
 
昨日の、岡崎の講習風景、
二瓶さんの行灯、見事に完成です。
 
パチ、パチ、パチ!
 
 
 

 
 
ちなみに、ブログを書いて、
ラジオ体操を終えた、6時45分時点で、
 
もう、4095歩でございます。 



 
 
 
 

 
 

2021年2月18日木曜日

ビジュアルスペース歳時記、もうすぐ確定申告書を郵送致します。 2.18

 
もうすぐ、7時から始まる郵便局の窓口にて、
確定申告書を郵送致します、
 
私にとっては、今日からが新年度、2021年です。
 
 
いつも、この時間から8時ちょうど朝の連ドラが始まるまでが、
私のゴールデンタイム、脳みそが一番回転して、
大切な時間です、
ここのところ、1階を講習室にして、今の2階を展示場に、
その細部の設計の為、その方向にベクトルが向かっていて、
ブログが入り込む余地がなかった為、
とびとびの投稿でした、
 
昨日、最終計画ができて、打ち合わせをして、 
後は、実行のみになり、スッキリ!
今日から新年度、また新しい気持ちでブログを始めようと思います。

大野さん、いつも見てくれているみたいで
ここのところ更新できない日がたびたびあって、失礼致しました。
 今朝も、以前に頂いたアカモクをみそ汁に、 
入れていただきました、
そして、バレンタインのチョコレートありがとう。
その他にも義理チョコくれた方、本当にありがとう。
 
また、来年も楽しみにしてますね。 
 
 
 
 


 
昨日、スマートウォッチを購入して、
今朝、散歩の前から付けて、どの位歩くか、 
ちょっと楽しみに、今日一日過ごしてみます、
 
ちなみに今の、歩数です。
1万歩くらい楽にいくかな、明日ご報告致します。
 
 

 
 昨晩、うなぎの白焼きを2匹買ってきて、
みどり屋の ウナギ丼をいただきました、
4人で食べると、2切れだけですが、
 
う〜ん、やっぱりウナギは美味しいですね
元気をもらって、
今日は、岡崎の講習です、
新年度、これから忙しくなりそうですが、
 
忙しいのは、いいことと思って、
今日も、がんばります!
 
 
 
 
 

 
 

2021年2月15日月曜日

「枯れ木に花を咲かせましょう」今年のバレンタインメッセージです。 2.15

 


みどりさんの今年の、バレンタインメッセージです。

枯れ木で、シツレ〜しました 。・・・ですね。(笑)

昨日、朝早くから暖かさもあり、
1日中、駐車場を改装して 
事務所のMyデスクを全然見ていなかった為、
今朝みどりさんに、1日遅れで、
今年も愛のメッセージ付きのチョコレート
 
・・・ありがとうです。
 
これで、またコレクションが増えましたね。
 
これからも、ヨロシク。
 
 
 
昨日、異様な暖かさで、やっぱり今日から荒れそうです
それも大荒れそうですね、
 
今週、木曜日に岡崎の講習がありますが、
週間予報を見ると、しっかり雪の予報になっています、
心配な木曜日です。

昨日の反動です、
どちらにしろ、寒暖の差で体調を崩しそうな天候です、
 
皆さんも、ご自愛ください。
 
この天候では、外の作業は今週は無理そうです、
ちょうど、確定申告の受付が、
明日から始まります、
 
今週は室内で、経理課のおじさんになりますね。 




 
 

 
 
 
 

2021年2月12日金曜日

新年度に向けて、思い切って新しい体制を只今計画中です。 2.12

 
自営業をしていると、この2月15日 から始まる、
確定申告を終えると1年が終わり、新年度がスタートです。
 
2月は改革・革新の月です、
 
そして、節目の7年目、今年また新しい体制を計画中です。
 
今の計画では、事務所、作業室を、
これまで狭い階段を重い荷物を持って、
結構きつい思いをして頂いて、
2階の講習室まで来て頂いていましたが、
以前から温めていた、
 
思い切って、1階の駐車場を講習室にして、
2階を常設の展示室に改築しようと設計して実行に移す、
見積もりを出してもらっています。
 
◎ 1階の設計予定図です。
 

 
意外に広々、作業が出来そうで、
安心して楽に講習室に来て頂けるのが、
一番の、ポイントです。 

それと何より、今まで作った作品が、
まるきり日の目を見ずに、
倉庫にしまいっぱなしになっていて、
それを展示したいと思うことです。
 
 出来れば、この春に改築して、新しい体制で、
新年度を始めようと構想しています、 

実行に移す場合、いつか確定していませんが
1週間ほど、お休みをいただきます。

これが最終形態、
 
最後の、事務所の姿になると思います。
 
 
完成内覧会でもやんないといけないかな? (笑)
 
 
「やらずに後悔するより、やって後悔しましょうね」 
 
って、自分に言い聞かせています。



 

 
 
 

 
 

 


2021年2月11日木曜日

色んな思いがこもったランプかな? でも、時は流れますね。 2.11

 
去年のいつ頃から作り始めたのでしょうか、
 
おじいちゃんの具合いが悪くなって、お休みして、
そして亡くなられて、かなりの時を経て、 

でも、こうして粘り強く作り上げられたことに、
ご祝福いたします、
 
自らデザインして、丁寧に仕上げました、
 
ステンドグラスの奇麗さがよく出ています。
そして、
海野さんらしさが、しっかり出ています、
 
シンプルな、パターンを繰り返す幾何学的なランプもいいですね。
 
 
 


 
まだまだ、色んなチャレンジをお待ちしています。
 
 おめでとう、そしてありがとう。
 
 
・・・ああ、忘れていました。
 
椎茸ありがとう、昨晩丸焼きにして
食べようと思って楽しみにしていましたが、
しっかり、これも忘れてしまいました、
 
今晩の楽しみにします、おいしそ〜〜〜


 
 
 
 
 

 

 

 

2021年2月10日水曜日

キレイに仕上げるのもいいけど、荒々しく仕上げるのもオツな物です。 2.10

 
使用方法が無く、片隅に追いやられたピンクのガラス、
 
値段はすごくして、超高級ガラスです、
でも、誰も使わないから、
流れ、流れて、私のもとに来た。
 
このランプの裾を作れる分だけ残っていて、 
ダメ元で、作ってみました。

波打って、ガラスカッターでは切れない、
バンドソーを使ってやっと切れるガラスです、
凸凹感、立体感満載ガラスで作った
 
「サクラの吊り下げランプ」
 
サクラの咲く春を待ちわびて、完成です。
 
何とか、立体になりました
ガラスも多分、喜んでいると思います。
 
 


うっすらと出現した、黄緑の光は、
どこから来たのかな?
 
下のピンクのガラスの荒々しさが、 
サクラの穏やかな雰囲気と対比されて、
イイですね。

キレイにきっちり作るのもいいけど、
荒い仕上がりも、
サクラの生命観が出ているように感じます。
 
こういう、無作為、無欲で作ったものが、
意外に、いいんだよね。
 
物を作るって、難しいね。
 

 
 
 

2021年2月9日火曜日

サクラの咲く春が、明るくなんて無理かもしれないですが、サクラは咲きます。 2.9

 
新年度・今の所の予定です。
 
◎3月20日〜22日 浜松アートフェス ティバル(浜松駅ソラモ)
 
◎4月6日〜11日 桜ヶ丘ミュージアム  
ステンドグラス立体主義(今までの集大成・自己満足の作品展)
 
◎4月期から、岡崎暮しの学校で、
初心者向けの講習を始めます。
 
◎4月16日〜18日 浜松アートフェス ティバル(浜松駅ソラモ)
 
◎5月3日〜5日 香嵐渓足助屋敷 わかばクラフトフェア
一応開催予定ですが、コロナ次第
去年中止になって、今年は五平餅にビール! 

 
ワクチンはいつ接種できるかな?
 

もう一つ、一番重要なことがありますが、
まだ、全体像が決まっていないので、発表できません
でも、構想はあります。
 今年は今まで、こうした方がいいかなと、ためていたことを、
 「やらずに後悔するより、やって後悔しようと」
 
只今、新年度に向かって、
 サクラの咲く春に向けて、
誰も使わない、ぐにゃぐにゃガラスを使って、
 
サクラの吊り下げランプ制作中です。 
 



 
 
 
 

 

2021年2月6日土曜日

7年ごとに脱皮を繰り返してきました、そして7年目です。 2.6

 
ちょうど30歳、事務所をみどりさんと初めて、
結婚して、今までを振り返ってみると、
 
「7年ごと」に脱皮を繰り返しているようです。

30で事務所を始めて、7年でココに土地を買って、
事務所を兼ねた家を建てて、 
7年経って、ローンを返してやれやれと思っていたら、
隣の地主さんが、隣の土地を買わないかと言ってきて、
またローンを組んで、今の駐車場の土地を買って、
その後も、7年区切りで脱皮してきたようです、
 
ちなみに、みどりさんとも7年違い、
そして7年目の今年、
やっぱり何かが動きそうな気配です、
 
 はっきりまだ言えませんが、
好むと、好まずとも、
 
「脱皮の7年目」です。 
 

話は変わって、昨日組み立てた
二瓶さんの行灯です、
 
これで3人目の制作で、3回目の作業ですが、
しっかり組み立て方の手順や仕方を忘れていて、
手順を間違えると、かなり難航する作業です、
 
もう一度、ゼロから作り方を試行錯誤、 
考えながら4面を奇麗な立方体にして、
組み立て方を会得しました、
今回は、次があるか解りませんが、
作業工程や使用する道具をメモしておこうと思います、
 
やっぱり記述しておくことは、 
大切ですね。
 
まだこれから、細かい所のハンダ付けや、
色付け、仕上げは残っていて、
最後の仕上げは、二瓶さんに任せます。


・・・組み立てると立派ですね、
 
これを台座に載せて、灯りをともすと
玄関や、リビングが華やぎますね。
 
 
 
 


 
 

 
 

2021年2月5日金曜日

コツコツ、いつの間にか、できましたね。 2.5

 
 
 
 
岡崎の二瓶さんの4面、
これから行灯に仕立てる前の作品です。

コロナのせいで、すっかり時間の流れの認識がおかしくなっています
生徒さんの作業内容、ずいぶん前のことや、少し前、
 
「あれ〜、もうここまでできたのね」
 
って、思ってしまった、この作品です、
 
すごく丁寧に仕上げていて、
今から、ケームに入れて立方体に4面の行灯仕上げます、
素晴らしい行灯になりそうです。
 
いつの間にか、頑張りました、いい仕上がりですね。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

2021年2月4日木曜日

みどりさんも私も、型紙を起こすだけなら全然苦になりません。 2.4

 
1週空いて私達は、久しぶり感のある、岡崎の講習です。
 
今日は、その間に起こした型紙を持って伺います、
 
気に入ったら、作ってね。
 
 
 
 
昨日、豊橋の山下さんのご要望で、
睡蓮の4面で展開したデザインの行灯を、
1面の横長デザンにしたいとのことで4面を繋げて、
お渡しして、つなぎ部分は調整してね、と、
型紙をお渡ししましたが、
 これからも、誰かやりたい方がいるかなと、
型紙を作り直しました、
 
下の写真が横長にした型紙です、
スムーズなデザインにする為に調整もしています、
周りに帯も入れています、
 
ご参考にしてくださいね。
 
みどりさんも私も、型紙をデザインして作るのは、
そもそも本来の仕事のような物で、
 
型紙だけなら、いくらでも起こしちゃいます! です。

 
寒いけど晴天の1日です、・・・では、行って、お帰り。


2021年2月3日水曜日

大きいのもいいけど、小さいカワイイランプも見直したいですね、立春です。 2.3

 
小さいランプも、
ポツンと、ふと置いてあると
暖かくて、癒される灯りです、
 
小さいほど、丁寧に作るべきで
少しの歪みが現れる、
油断の出来ない制作物です、
 
この3点も、もうずいぶん前に作った物ですが、
 
い ま よ り、 うまい!
 
 

 
たまには、灯りを付けて、見直してみる、
昔の自分に出会うのも、
 
おつなものです、
 
寒いけど、・・・立春です。
 
 
 

2021年2月2日火曜日

作った人しかわからない、舞台裏が絶対面白いですね。 2.2 節分です。

 
理想のカタチニしたい時、
その理想に近づける為にする行為が一番面白い所だと思いますが、
それは作った本人だけの、自己満足だと思うけど、
 
この作品の、ここを見てほしい!って所がココです。
 
 
今回、ハシビロコウを載せる水をイメージした部分を、
ピッチャーマウンドのように少し盛り上げて、
立体感を出そうと、それだけの為に発泡スチロールで型を作りました、
左上にある物がそれです。
結局ランプを作るのと同じで、何を作る時でも、型と型紙が必要です、
 
このこだわりが無くなったら、 もうやめます。
 

 
ココにもこだわりがあります、
中にLEDのライトを入れ 台座をくりぬきました、
舞台裏が、愛おしいな〜 (笑)
 

 
これ、秘密の私の奥の手、
 沢山のガラスにテープを巻く際に、いつもこうして千枚通しで、
テーブルにガラスの厚さに合わせて2種類くらいの物を、
突き刺して巻いています、
なぜこうするか、それはいつも巻いている方なら解ると思います。

 

 
こういう作業は、苦手な方がすごく多いと思います、
大切なのは、脱力、それと手の何処かに支点をもうけて、
手を安定させることですね、
解っていても、なかなか出来ないことでもありますね。
 
 
1年越し、節分の日に、めでたく完成!! 

去年、上野動物園で逢った、
ハシビロコウ君です、
 
私の場合、旅に出て出会った物を、
作る習性が、どうもあるようです、
 
 
コロナが無くなったら、
 
また、遊びに行きたいな〜 

今度は、朱夏ちゃんと一緒だといいな〜



 
 

 
 

 
 
 
 

 
 

2021年2月1日月曜日

水辺に立ちました、後は草を植えましょう! 2.1

 
1月も、コロナにかからずに元気に乗り越えました。
 
暖かくなって、ワクチンを打てるまで、
健康で過ごすのが、今の目標です。
 
昨日、事務所の日だまりの中で、
ハシビロコウを、水辺に立たせました、
後は、草を植え込んで、
本来の生息環境の姿に近づけようと思います、
 
寒暖の差の激しい、2月です。
 
気を引き締めて、スタートです。 


 
修正した足元です。
 
前は真鍮板の上に草を植えていて、
下から光が入れれない状態でしたが、
改良した今回は、
下から灯りが入って、ステンドグラスの良さが出そうです、
これは、1年間で色々試した成果、
 
少しは、1年前より上達してますね。

 
残すは、バランス良く草を植え、
 
1年時を経て、 完成に近づいています。
 
やっと、満足できる完成かな。