2022年6月30日木曜日

移動用の収納庫です、これこそ長年のキャリア! 腰痛が治るようにお祈りしてくださいね。 6.30


2022も半分終わりそうです、

クラフトに農作業、木工作業、デスクワーク、釣りもか?
ここのところの酷使がたたったのか、
腰が悲鳴を上げて、ただいま酷い腰痛です、

今なんとか、ラジオ体操第一と第二をして、
2022.前半最後のブログです、
どこか痛いところがあると、気分がとっても悪い今朝です。

来週土日に、長野県 Mウェーブで大きなクラフトフェアまでに、
治さなくては、
まだ1週間あるので、それまでには、克服する予定です。

バチが当たった、ちゅうやつですね。


・・・いろんな場所へ作品を持ち運ぶ、

ただ、作ってそのままの場所に取り付けて
それで終わりならいいのですが、

せっかく作った以上、いろいろな人に見て欲しい、
そのために作っているようなもので、
こうしてブログに載せるのも、そんな自己満足の一部です。

ただ、パネル、形状の安定しているのもだけならいいのですが、
こういう、微妙なバランで立っていて、
壊れやすいものを、いかに壊さずに持ち運ぶか、

それこそ、長年のキャリアがモノをいう、

そんな、「聖母マリア」収納、持ち運び、ボックスです、

今日、岡崎でお披露目しますので、

岡崎の生徒さん、私の腰痛が良くなるように、
祈ってください!

結構、切実です。






2022年6月29日水曜日

このクソ暑い時期に、もうクリスマスを感じる予定作品です。 6.29

 
今朝も暑いし、週間予報は皆暑い!

6月29日、 しばらく、暑中お見舞い申し上げます。


6月末で秋から冬のイベントの締め切りが多くあり、
これから7月中旬あたりに、
出店の合否の知らせがあります。

今年は、コロナが落ち着いてきていることと、
2年間中止になっているところも多く、
それぞれ、普段に戻る、そんな雰囲気を感じるこの頃です、


みどりさんが、
10月、11月、12月
暮らしの学校の1日講座の予定作品の写真を
先週提出しました、

もう、クリスマスの匂いがしますね。








その前に、元気に夏を乗り切りましょう!

長い、暑い、夏になりそうですね。









2022年6月28日火曜日

昨日のお仕事です、・・・涼しいうちに済まなくなりました。 6.28

 
まだ、6月ですよ!
なんという暑さ、昨日初めて就寝中に暑さに負けて
エアコンをつけました、
去年だって、数えるくらいの日しかつけなかったのに、
6月中にお世話になるなんて、異常な暑さです。

みなさん暑さに負けると思いますが、
負けるが勝ち!

涼しい部屋で、元気に過ごしましょう!


昨日、本当は涼しい時間に済ましたいところですが、
3作品だとそうわいかず、
暑い中での作業になりましたが、この時期のいいところは、
塗料がすぐ乾くことです、

・・・今朝、作品の写真を撮って、

今まで、何作品額装したんだろう、

・・・多分世界中で、ステンドグラスの額装を
一番沢山した人物だと思います、

ギネスものですね。


「氏原さんのアヤメの鏡パネル」



「海野さんの、?花のパネル」
ゴメン、なんの花だか私には、わかりません。



「高橋さんの幸せの小鳥パネル」


みなさん、遅くなりましたが、
出来上がっていますので、

またご来店ください。






2022年6月27日月曜日

「聖母マリアの塔」完成・・・こうして作る行為自体が祈りかな。 6.27 

 
朝から主婦の仕事を一通りこなして、
ゴミ出しして、
ご飯を炊いて、朝食を食べて

・・・でも、まだ6時前です。


いろんな要素が出ている建物を、
真っ直ぐに見せるのは、真っ直ぐな精神が必要です?(笑)


サグラダファミリア「聖母マリアの塔」完成。

生きている間に、実物を見る日が来るのかな?

集中できる時間をありがとう。

今も建設途中のサグラダファミリアです、
作る行為は、祈りですね。


「夕暮れの、マリアの塔」



「昼間のマリアの塔」


今回の新技法です、

絵の具に砂を混ぜて、
塔の表面をテラコッタ風に、ざらざらに仕上げてみました、
ステンドグラスの要素
飾りもガウディ風にあしらってみました、

それと、塔の下のステンドグラスのオブジェの上に、
星と、ダイヤをつけてみました、
なんとなく教会っぽくなったのでは?

成り行き任せの製作ですが
作りながら、色々な要素をプラスしながら、
自分の作れることと対自しながら、

作品と対話しながら作り上げるのが、
イイですね、二度と作らないから、

今の、自分が投影されるような気がします、


手作りです。

面白い造形ですね。




戦争のない世の中になるとイイですね。




では、日射して来る前に、畑の手入れをいたします、

今日も、暑くなりそうだ!








2022年6月26日日曜日

彼が天国に行けますように!・・・ありがとう。 6.26

 


まだ未完成
聖母マリアに祈ります、彼が天国に行って、
また会えることを祈ります。


30歳でみどりさんとデザイン事務所を開いて、
いろんな人に仕事をいただいて、
事務所を兼ねる家を建てて、
3人の子供を育てて、事務所を経営する中で、
一番貢献してくれた、印刷屋さんの営業の彼です、
私より10歳は若い彼です、

ナショナル、今のパナソニックの全国の印刷物を一手に引き受けて、
その大部分のデザインをさせてもらい、
最盛期には、彼だけでも月に100万以上のデザイン料を
いただいていまいした、
個人的にも、お祭りの時は毎年祝杯をあげて、
一番儲けさせていただいた時期を過ごして、

そのうち、パソコンのデザインが主流になって、
いつしか、疎遠になって、
方向性も変わって、彼もいつの間にか会社を退職して、

もう10年くらい会ってなく、
豊橋で仕事をしていれば、いつかまた会えると・・・

昨日、唐突に彼の離婚した前の奥さんから電話があり、
亡くなったことを知らせれました、

・・・俺より、早く死ぬなよ〜

不器用な男です、

がっかりしてしまった、知らせです

合 掌






2022年6月25日土曜日

あくまで、私のサグラダファミリア・聖母マリアの塔、少し姿が見えてきました。 6.25

 
朝から、蒸し暑い、
とうとう、朝から氷を入れた麦茶になってしまいました。

梅雨明け、夏本番になちゃいました。


これは、あくまで私のイメージのサグラダファミリア
聖母マリアの塔です。

まだ、光のオブジェは装着してないし、
下の土台になる部分はこれからですが、
上部はこんな感じで行こうと思います、

・・・あくまで、創作です。




今日は、8時頃からみどりさんは、
畑の産地直送のキュウリやお土産を持って、

横浜の娘のところに、朱花ちゃんと遊びにいてきます、

鴨がネギ背負って、バ〜チャンは行くですね。

私は、ドラちゃんとお留守番です。

・・・本当は、ドラちゃんも連れて行って欲しいのです。

みどりさん、大好きなドラちゃんです。

みどりさんがいなくなると、
ニャオ〜、ギャオ〜、どこへ行った〜と、

とても、とっても、うるさいんだよね。






2022年6月24日金曜日

始まりがあれば、終わりがあり、終わりがあるから、始まりもある。 6.24

 
今朝は、朝からなぜか雨が降っていて、
ウォーキングは中止です。


今日は、岡崎くらしの学校・金曜日(午後の講習)

最後の日です。

10年くらいは続いたのかな?
最初は2週おきに木曜日の午前・午後の講習から始まり、
満員になったので、
では金曜日の午後もと追加した金曜日の午後です。

ここのところの、コロナの影響もあり、
全体的に生徒さんが少なくなり、
金曜日の午後だけのために豊橋から出張するのはロスが多く、
そろそろ、金曜日の生徒さんには申し訳ないのですが、
木曜日に移動していただくことにして、

金曜日の午後の講習は、今日で終わりにいたしました、

いろんな講習風景、生徒さんの顔が浮かびます、

始まりがあれば、終わりがある、これは避けられないことですね、

ほんとに、長い間ありがとうございました。


・・・先日、東海地方のクラフト情報を掲載するサイトを見ていたら、

あれ〜、これ岡崎の暮らしの学校のすぐ近くだ〜



JR岡崎駅通路で、7月20・21・22

午後4時から午後8時まで、通路でクラフトすることになりました、
21日は、岡崎の木曜日講習もあり、ついででもあります、

講習の宣伝するだけでも、イイかな〜

もしかしたら、これも神のお告げかな?なんて、
そんなことはないと思いますが、

これも、やってみないと分からない、
やってみないと、始まりもない、

いつも、姿勢って大切だと思います、

常に前傾姿勢! これからもいこうと思います、

よ・ろ・し・く。


・・・今朝は、梅雨空で朝から雨が降っています、

雨の日キレイになる、駐車場の天使です。


カラフル猫ちゃんです、
もう何年も装着してあっても、雨に会うと洗われて
キレイに輝きます、

コンクリートとガラス、面白いですね。




「みどりさんと、わたし」




雨が降るとガラスチップが輝きます、

みなさんあまり興味を惹かないようですが、
外で無機質なブロック壁を華やかにしてくれて、
好きな作品です、

簡単にできますので、作ると楽しいな〜と思います。


いつでも、レクチャーします!





2022年6月23日木曜日

ガウディにリスペクトです、聖母マリアの塔に挑んでいます。 6.23

 
サグラダファミリア・聖母マリアの塔、
ニュースで見た時から、

「あ、これステンドグラスで作ると面白そう」と、

世界中が、戦争のない世界になることを祈って、


・・・昨日、朝からまず光の部分に挑戦してみました、
結局この形状は簡単に言えば、
5角錐を12個キレイに作って組み立てれば、簡単?にできるかな?

みどりさんがちょうど空いた時間があったので、
テープ巻きをしてもらって、
3時頃にには、光の部分は完成しました。


・・・実物の画像を見ると!

普通は、まっすぐに先端部分を頂点にしますが、
この、まっすぐに立てなくて、ちょっと傾けているのが、

イイセンス、イイな〜




ここまでは、余裕、多分想像できる世界でした、

ここからが本番です、
これを支えるというか、掲げる塔・・・・


今朝、3時頃目が覚めてしまって、
布団の中で、いろいろ頭を巡って、

えい、ちょっとウォーキングまで考えてみようと、

いろいろスケッチして、どういう風に支えているのか・・・
どういう構造物だろう。


いろいろスケッチしてみて、気づいてしまいました、

これ、2本の支柱、塔で支えているんだ!

パッと見て、当然3本の柱で乗っているかと思いましたが、
よくよく見ると、
2本の支柱で支えていることに気づきました、

すごい発想というか、恐ろしい構造!
あんな高いところに、

そもそも、サクラダファミリア自体がすごい構造ですね。

・・・でもすごい計算の元に、装着されていると思います、

やっぱり凄すぎですね、
ガウディさん、これ計算したのかな?

美しさと、構造物としての安定感もあるのですね、


さて、どうする、どう作る、シゲちゃん!




ということで、4時7分です、
では、
顔を洗って、ウォーキングに行ってまいります。











2022年6月22日水曜日

懐かしい友達に出会った朝です・・・これこそ、作れるものは何でも作りますの、原点です。 6.22

 
雨上がりの朝、
ウォーキングの緑地公園の道路、

「あ、デンデンムシ🐌」・・・ポケットに入れて持ち帰り、
我が家のレンガの上で、

「つの出せ、やり出せ、あ〜たま出せ」

改めてよく見ると、可愛いですね。



ほんとに少なくなりました、
デンデンムシのいなくなった梅雨・・・ほんとに寂しい限りです。
我が家の庭で繁殖してくれないかな〜。
あと、アマガエルがいた昔が懐かしい!


懐かしついでに。


・・・小さい頃、おばあちゃんが使っていた、
足でギコギコするミシンが好きで、
よくいたずらして、よく針を折って、
怒られたような記憶があります。

あの足踏みミシンは懐かしいですね。


そんな小さい頃の記憶があるのか、
ミシンをかけるのが好きです、

今でも、ズボンの裾上げをしたり、
穴を塞いだり、自分で楽しくミシンをかけています、

昨日、ポータブル電源のカバーを作っておかないと、
荷物積み込みの際、
雑踏の中で傷つけてしまうなと思って、
形に合わせて、みどりさんが持っていた着物の帯を、
リメイクして、カバーを作りました、

ただ、腹巻きのように巻きつけて、
マジックテープを縫い付けて、止めるだけですが、

これこそ、何でも作っちゃう、

原点!




裁縫好きなんです。






出来上がり、何となく高級に見えません?・・・か?








2022年6月21日火曜日

「ポータブル電源」、我がブースに変革をもたらすか! 6.21

 
以前からず〜と、何かいいものはと探していました。

ステンドグラスはやっぱり光が必要、
外でのイベントでは、自然光で今までの感じでは、
晴れてお日様に恵まれた日は、売り上げがよく、
曇っていたり、室内で暗かったりで、
すごく左右されると思います。

特に外でのクラフトは電源が借りられないところが多く、
借りられたとしても、いい値段で、そこまでしても・・・
と借りないことが多く、
できれば、自前で電源を確保して、
かといって、インバーターのモーターで発電するタイプは、
重たいし、高価だし、うるさいしで問題外、

静かな電源で、それほど重たくなく、
灯と、できればハンダゴテ2台を使えるパワーが
1日持続できる、
ポータブル電源がないかと、

・・・今は、キャンプが盛んで、
そんな世の中で、ポータブル電源の需要が増えてきているようです、
それと、災害にあった時などにも重宝するのかな、

以前に探している時よりいつの間にか、
格段に種類も増えて、いろんなタイプが出てきているようです、

今回、色々検索して、
ユーチューブの製品テストなどを参考に、思い切って、
一番、コスパの良い手頃な値段のものを
Amazonで入手して、
どのくらい、電気をつけて光を持続できるか
試してみました。

「5Wのお休みライト、16個」

100%充電で、点灯してみたろころ、
この通り!
約7時間持つようです、




試しに、ハンダゴテだけを2台つけてみたろころ、
7時間くらいは持つような数値になっています、

機械自体がどれだけ持つかは、使ってみないとわかりませんが、
期待できそうです、

・・・我がブースに変革をもたらすか!

次のクラフトで試運転が楽しみです。

・・・新しい機械などを取り入れることに、
歳をとると、どんどんおっくうになります、

若い時は、お金がなくても、
失敗を恐れずどんどん新しい機械を使っていたな〜

吉田拓郎さんのイメージの詩の歌詞の

新しい海には、新しい水夫が出ていくもの、

なぜなら、古い水夫は新しい海の怖さを知っているから。

悲しいけど、まさにその通り、

そんなことを、今回すごく感じていましました、
実際使ってみないと何とも言えませんが、

変に失敗を恐れて、ごたくばかり並べて、
なかなか、新しい海へ出て行かない自分を感じます、


それは、いつの間にか古い水夫になっているということかな(反省)








2022年6月20日月曜日

ジメジメした時期でも、明るく軽やかに。 Rainy season 癒しのオブジェです。 6.20





蒸し暑い朝です。

いつも朝食で、熱いお茶をたくさん飲みますが、
汗が出る暑さになりました、
もうすぐ、冷たい麦茶に変わりそうな時期ですね。

昨日、ふと空いた時間に梅雨時のオブジェを
即席で作りました、

窓際に吊るしてもらって、
鬱陶しい時期を明るく楽しく過ごしてほしいと、

傘に水滴とてるてる坊主、

こういうのを、イメージしてすぐ形にしてしまうのが、
67年の積み重ねかな?

水滴は、バーナーで溶かして作って、
ステンレスワイヤーを曲げて、
それなりにいろんな手を使っています。

それと、手の速さは多分相当だと思います、

誰も褒めてくれないので、自分で褒めてみますね(笑)







 

2022年6月18日土曜日

数えてみたら、秋にかけて13箇所とりあえずエントリーしています。 6.18


今朝は梅雨らしく朝から雨です、 

梅雨のこの時期は、あまりイベントはなく、
野菜栽培と釣りのシーズンです。

来月は、信州エムウェイブのハンドクラフトに出るだけで、
今は、秋から冬に向けてのクラフトや作品展の
応募や日程を決めて、
2022を大切に過ごす、構想をじっくり練る時期です。

「年寄りはいたわりしょう」と昔から言われていますが、
それは間違いです、
年寄りほどこき使わないとと思っています、

作品を作るのは、頭と指先の運動、
作品展やクラフトは、肉体労働、
これをためらうようになったら、終わりかな〜と思います、
それに農作業・釣りを加えて、
バランス良く生活できるのが理想です。

私の今の予定では、
後10年は重い荷物を運んで、
余裕でいろんな場所に出ようと思います(笑)

思い切って、来年あたり東北にも行ってみたいと思います、

行けると良いですね。

ねえ〜ドラちゃん!











2022年6月17日金曜日

イキイキ並んだ、初夏の作品です。 6.17

 
少し曇り空ですが、
今が一番、ウォーキングが気持ちの良い朝です。

先日の昼神温泉から帰って、
ユラユラと動くステンドグラス・初作品と、

このブログが終わったら、庭に定植する昼神温泉朝市の
自分へのお土産、可愛い植物です。


「ユラユラお魚さん」

シンプルだけど、とっても難しい制作物です、

見つめていると、癒されるオブジェですね。




左から
「ウラシマソウ」「マイコ紫陽花」「白雪げし」「紅山紫陽花」「コキア」
すぐ名前を忘れるので、
ここに記載しておきます。



それを終えたら、夏野菜のお手入れをします、

蚊が多いのが気になりますが、土いじりに最高の日です。
デラウェア、大きくなりました、
ブドウの実を見ると、心豊かな気持ちになります。




キュウリももうすぐ収穫できそうです、
畑を見るのが楽しい時期ですね。








2022年6月16日木曜日

「のぼり」新調しました。 6.16

 
昼神温泉の朝イチで買ってきた、
一昨日は、ハチク(たけのこ)のご飯とお汁、
昨晩と朝食は山芋のとろろ、梅干しと金山寺味噌、さくらんぼ、トマト、

しっかり、元気をいただいて今日も頑張ります。


昨日、ステンドグラス・制作コーナー
「のぼり」を新しい物を作りました。

今は、布プリというパソコンでプリントアウト、
アイロンですぐ接着、良いものがあります、
釣竿に通して、
こういう、ありあわせのものでデザインするのは楽しいですね。




・・・1週間前ほどに卵から帰り始めた鈴虫、
まだ、新しいものが出てきているようで、

いったいこのケースの中に何匹いるのか?
すごいことになっています、
100匹は間違いなくいると思います。

今年は、もう少し大きくなってしっかりしてきたら、
畑に放してあげようと思います、

どのくらい、自然の中で生き抜くか不明ですが、
畑でも鳴いてくれると良いですね、

下の写真が生まれてすぐの赤ちゃんです、
真っ白く、でも鈴虫の形をしています、

生命の神秘ですね。

どなたかが、変な虫が湧いたと思って、
捨ててしまった(笑)と聞きました。







上に見えているのは、ほんの一部、
この炭をひっくり返すと、
エライコッチャ、になっています、
すぐ手にくっついてきます、

これだけこれだけたくさん産むということは
大きくなるのは大変なことなのかな?





2022年6月15日水曜日

絶対、何か描いたり、切り抜いたり、アートしているみどりさんです。 6.15

 
涼しい朝です、
なんとかウォーキングを終えて、
朝ごはんをいただいて、ブログしています。

今朝は、私にはブログのネタがあまりないので、
いつも横で、本当にず〜と横で、
仕事がなくても、とにかく時間があけば、
なんかしてます(笑)

この姿勢は変わりません、
みどりさんはいろんなタッチで絵を描いています。

頭が下がります、
絶対! ボケない人です。

今は、切り絵モードのようで、
少し前から、これでもかと細かい線、髪の毛のようなラインを、
自分の技法を確かめるかのように、
切っています。

無断掲載なので、
完成しているか?どうか不明です。

せっかく形になっているので、「 み て ね 」


題名不明 切り絵作品①

どう繋がっているか、
「繋がり」を極めているようですね。



題名不明 切り絵作品②

これも綺麗に線が出ています、繋がっています。



題名不明 切り絵作品②

よくやりますね。



その横で、私は、
お魚の、動くもの5個のステンドグラス作っています。

飽きない二人ですね。












2022年6月14日火曜日

ちょっと、安くしすぎではないのでしょうか? 6.14

 
荒れ模様の豊橋の朝です、ウォーキング中止、
空いた時間に、早めのブログです。

今朝と違って、2日ともいい天気でした。

絶好のドライブ日和、気持ちの良い空気を切って、

昼神温泉ホテル阿知川
なかなかいいお風呂、食事も結構美味しい。

今の県民割で最初普段は15,000円くらいのコースを
ゆこゆこで、結構安いな〜と、一人・9,900円で予約して、
今は二人で・4,000円のお買い物券がついていて、

大きな露天風呂に4回入って、
1泊して、現地でチェックアウト、精算したら、
なんと2人で、夜ビールを追加したのに、
2人で、10,900円・・・???

半額!・・・他は税金から支払われるのね。

その分、朝イチ出た〜んと買って、
帰りにもいろんな道の駅に寄って、
お土産・た~んと買って
元気に帰ってまいりました。

でも、多分、後々思い出に残るのは、

みどりさんが、3回目のコロナワクチンの摂取券の写真を
残してなかったため、
証明ができずに、県民割を損をするかと思ったけど、

ふと気づいて「そうだ息子が家にいる」

私がコロナの接種券のありかを知っていたので、
スマホで写真撮ってもらって、ラインで送ってもらって、
無事証明!ゲットできました(笑)

うまく活用すれば、便利なもんです、
皆さんも、証明の写真を撮っておいた方が、
いいですよ!


それより、これが一番。

「月瀬の大杉」

巨樹・巨木が大好きで、どこか途中で寄れるところは、
と検索してここを発見、あまり期待してなかったのですが、

デカ〜 こりゃ! すごい! いや〜すごい存在感!

ここの近くは、何回となく通っているのに、
これは見なかったとは、

幾多の時代を生き抜いて、年輪を刻んで、
まだ、まだ元気そうです、

また、懐に抱かれたい、そんな巨樹でした。

たまには、寄り道もいいですね。




ここは、この一本だけドンと立っていて、
姿も立派です。

神宿る巨樹ですね。











2022年6月13日月曜日

朝湯、朝酒、信州割です。

 いつもの時間におきて、

宮川沿いをウォーキング、

露天風呂に入って、朝酒です

6時から朝市です。🍶👍💓







2022年6月12日日曜日

星空を眺めながら、露天風呂に入ってまりいります。 6.12

 
のんびり出発して、
途中新城で昼飯食べて、地域割で安くしてもらって、

昼神の湯本温泉ホテル阿知川です。







幸運にも天気も良さそう、星空が売りの所のようです、
露天風呂で温泉に浸かりながら綺麗な星空が見れそうです、

いつも通りに、朝市でお土産を買って、




夏から秋に向かって、鋭気を養ってまいります、

皆さんも、いい日曜日を。









2022年6月11日土曜日

今までで、最悪です。 ここまでヒドイと笑っちゃいますね。 6.11


今年初めて、蒸し暑さを感じる
朝のウォーキングでした、
やっぱりこれくらいにならないと、鈴虫は卵から孵らないんですね、
今覗いたところ、
・・・生命の爆発です!

今年は、今のところ涼しく感じます。

散歩から帰ると、いつも畑を点検します、
今朝もトマトの脇芽を摂って、今野菜の匂いが体から漂っています、
新鮮な匂いってこんな匂いでしょうね。


・・・もう3週間くらい前にAmazonで、
暑くなる夏を前に、遮光ネットを新調しようと、
結構安い値段、180✖️180のネットを2枚頼みました。

発送の連絡はすぐ来ましたが、
すごい遠くから来るのか到着が約1ヶ月後・・・

なんか、やばいな〜と思いましたが、
もう頼んじゃったのはしょうがなく、

・・・忘れていた、一昨日届きました、

まず、びっくりしたのが、
おにぎりのように、
ぎゅうぎゅうにビニールに包まれた物体!

なんだこれ!
やっぱり、中国から、開けてみたら、
ビニールのすごい匂い、
中のネットは、クシャクシャ・シワシワを超えていました、

畳んだ状態で来るのが普通ですよね〜
信じられないな〜

シワシワを伸ばして、なんとか装着しました、

でも、ご覧のように、まだシワシワです、
ただ、遮光はいたします(笑)




ま〜当たりもあるからしょうがないか!

想像を超えたヒドサ、いい経験をしました(笑)

中国、恐ろしや!







 

2022年6月10日金曜日

雨でウォーキングが中止、空いた時間に昔のデジカメの画像を見直しています。 6.10

 
あれ〜もしかして雨、
出発しようと外に出たらしっかり雨、
道路も濡れていてウォーキング中止です。

まだ、みどりさんは寝ているし、と、
事務所で昔のデジカメの画像を見ていました、

10年から5年前の画像が中心で、
とっても、新鮮です、
豊橋の作品展、岡崎の作品展、クラフトの出店風景、


これは、多分7、8年前の蒲郡クラフトフェアの写真です、

「こんな風に出していたんだ」

テント綺麗だな〜



前に体験コーナーを宣伝する旗も出していたようです、

・・・あの旗どうしちゃったのかな?

また、探して出そうかな〜



・・・感じるのは、すごく労を惜しまず、
丁寧にしていたことです、

今も同じところで、同じことをしてますが、

流されてるな〜と、すごく感じるこの1枚です。


今日は今日で、新しい初めての1日、

「労を惜しまず」です。


追 伸

なんと今頃、鈴虫さんの赤ちゃん発見!

約1mm(笑)




もうとっくにダメか〜と思って諦めていました、
今朝、そのままだったら処分しようかと、
倉庫の中にある飼育ケースを開けて見たところ、

・・・・あれ、まさか・・・いるぞ〜!

置いてある竹すみの裏を覗くと、
まだ白い、孵ったばかりのものや、
数多くの個体を確認、
早速、餌をあげておきました、

6月10日、鈴虫さんやっと確認!

今年も、鈴虫の声が聞こえそうです、

うれしいな〜。

今日は、いいことありそう!