2020年7月31日金曜日

見つけたら、プレゼント。 シゲちゃんを見つけてください。 7.31






皆さん、どんなおじさん、おばさんになっているのでしょうか。



私の潮満保育園、セピア色の全校の集合写真です。
3年保育だと思うので、年中さん、
昭和34年?頃かな?

子どもが多い! 昭和30年代、等しく貧乏でいい時代!


スゴイ子どもの多さです、この時代、車もないし、バスもない、
保育園に多分歩いて通える範囲に、
こんなに子どもがいたなんて、・・・スゴイネ!

実家は、ここから歩いて5分くらいの近さ、
余り記憶に残っていないのですが、
よく泣いて、泣き虫のわりに、けんかしても立ち向かって行く、
元気な子どもだったようです、

真ん中の、住職さん、親父と仲が良かったようで、
私の名前は、この人に選んでもらったようです、

・・・ところで、見つかりましたか?

私も、しばらくかかりました。


今は、パソコンでスマホで、拡大して見れるので、
何となくワカルかな、

なぜこの写真を載せたと言うと、

このごろ、孫の朱夏ちゃんの贈られてくる写真を見ていると、
産まれてすぐの頃は、娘に似ているかな、と思っていましたが、
このごろ、なにげない表情を見ていると、
私の小さい頃に、なんか、似ているな〜
何て思って、昔のアルバム・・・昔は写真が少なく、
幼い頃の写真は、わずか、

その中で見つけた写真!

朱夏ちゃんの2歳の誕生日、8月2日

みてね。


2020年7月30日木曜日

毎日、ドラちゃんと戦っています。そして、葡萄の完成です。 7.30




今の、私のPCの前です。
実は、このスペース、押し入れです(笑)。



・・・ここのところ、毎朝朝食を食べている時は、
ドラちゃんは、食卓の何処かにいますが、
食事が終わる頃に、ニャーと一声2階、事務所方向に、
階段を上がって行きます、
目的地は、私のパソコン用の椅子です、

私が朝食を終えて、事務所へ、そしてパソコンを見ると
今日もまた、椅子を取られています、

「チェ、しょうがないな〜」と私は、
パイプ椅子を持ってきて、今ブログしています、
ここで、ひどい時は2時頃まで寝ています。

これは、何か考えないと行けませんね、
明日から、椅子の上に本でも置いて事務所を出ることにします、

・・・と思いつつ、つい忘れてしまうのです、
ご主人をパイプ椅子に座らせて、なんと思っているのでしょうね。


本題!

「葡萄のランプ」 最終完結作品、完成!
前回の一回り小さいランプの、
反省点を、色々修正して、

3020・7.29・梅雨明け?・ブドウが生りました。





このランプのいい所は、
灯りを入れてなくても、キレイな所です、
ただ、拭くのが大変、でも作ってすぐに徹底的に拭いておけば、
後汚れても、すぐに甦ります。

それと、スリムなランプは、場所を取らないので、
今の事務所には、これがベストです。



今回は前回の出来上がりを反省して、
バックの青を濃いブルーにガラスにしました、
この方が、メリハリがついて、前の葡萄が生きますね、
これも作ってみないと解らない所ですね。



ナギット約260個、殆どみどりさんに巻いてもらいました、
他は、私が巻きましたが、
多分生徒さんで作られる方は、一人で全てをやるわけで、
結構根性が必要ですね、
ただ、組み立ては、その分楽しいと思います、

苦あれば、楽あり!

・・・そんなランプです。







2020年7月29日水曜日

実が生る前のブドウです。想像しながら創造するのは楽しい作業です。 7.29






葡萄の実が付く前の姿です、
これだけでも、十分奇麗なランプです。

こういう空間を埋めて行く作業を、
楽しいと思ってくれる方は、多分ボケないと思います。

普段のランプ制作とちょっと違って、
型紙がなく、イメージを膨らませて作る
空間に生け花をするような嗜好ですね。

小さい物から初めて、要領を習得してから、
これくらいのボリュウムに挑戦すると良いとは思います。


モールドより2周りくらい大きくなる印象です、

このランプの注意点は、
それぞれのパース、一つのピースに最低3カ所接する点を見つけて
接点をしっかりハンダすること、

合成する前、この段階でキレイにクリーニングすること、
仕上げを想像して、キレイに拭く、
拭けるようにするのが最も重要です、

豪華で、豊かな気持ちにしてくれる、
ランプですね。

今からじっくり実をつけ、
涼しいうちに、セミの声を聞きながら、

空間を調整、最終作業です。








2020年7月28日火曜日

4分の1の、シミュレーション! 夏の風物詩! 7.28







夏の風物詩、
南部鉄器の風鈴、玄関で鳴いています。

この時期になると、玄関先にかけて、
もう何年目?

変な夏ですが、2020・夏です。


「ぶどうのランプ」部品をそれぞれ組み立てだして、
だいぶ揃いだしました、

下の写真は、4分の1のシミュレーションです、
沢山の物を作るにあたっては、
4分の1・3分の1で、こうして出来上がりを想定して、
立体を、平面に置き換えて作ります、

これが、途中で悩まない大切な作業です、

ここから、実際のモールドに移して、
バランスを整えながら組み上げて行きます、
これに、ワイヤーの蔓を絡めれば、

豊潤な葡萄のランプになりそうです、


今日も朝から、スッキリしない蒸し暑い朝です、

体調に気を配りながら、一日頑張りましょう!





2020年7月27日月曜日

素材がだいぶ揃いました、でもここからが手がかかります。 7.27




蔓のくるくるを除いて、素材がみんな揃いました、
これから、一つ一つハンダを塗って、
ひとつひとつキレイに拭いて、それから合体です、
合体は、それまでの苦労した分、
解放されて、自由を与えられた作業になります、
よく組み立てがイヤ、って人いるけど、信じられない!。


なんとか、雨が降っていない朝です。

もう、7月27日、本来なら太陽ギラギラ夏真っ盛り、
コロナも含めて、変な一年です。

こんなに、自分で自由に何か作る年は、初めてですね。

皆んなそうですよね、
生きていた中で、こんな年は初めて、初めての1年

「ターニングポイント」

間違いなく、そんな年です、

まだまだ、尾崎豊ではないのですが、

強く生きなきゃと、思うのです。

では、今週も強く生きましょう!




2020年7月26日日曜日

諦めていたソテツに、新芽が出ました。 7.26




葉っぱが見事に枯れて、悲惨な状態ですが、
横の小さいカブから、
新芽が出始めました、諦めちゃダメだよね。






今、豊橋には竜巻注意報が出ています。


朝から、ザーっと強烈に降っては、
やんで、曇り空、また雷が鳴って、ザーと降るのを繰り返して、
スゴイ湿気の中にいます、
幸い、クロンの散歩の時間は奇跡的に止んでいて、
いつも通り散歩に行って、朝食をとって、
蒸し暑い空気の中、怠い朝を迎えています。


丈夫なはずの、玄関先に置いていた蘇鉄。

蘇鉄って、枯れるんだ!!!

豊橋の強風に煽られて、葉っぱがぐらぐらになって、
しっかり枯れてしまいました、
もうダメかと、裏にほっておいた所、
小さい茎の中から新芽が4本出始めました、

生きていたんだ!!

ダメだと諦めていた物が、こうして甦ってくれると、
すごく嬉しい物ですね。


・・・これも再生みたいな物です、

誰かつくってくれるかと思いましたが、
誰も手を挙げてくれないので、

ブドウの実が葡萄色になる前に、
ブドウのランプ、卒業制作に取りかかっています、
今日は、釣りに行くつもりでいたのですが、
これでは、全然無理なようです、

コロナで、自粛のひどい雨の日曜日、
どこまで行けるか解りませんが、

小さいけど、豪華なランプ、スタートです。





モールドに基盤になる、最も大事な枝を4本だして、
そこから、枝葉を付けて、
最後に、豪華にブドウの房をたわわに実らせようと
昨日から始めましたが、
もうここまで進みました、細かいけど気楽な創作物ですね。

成り行きまかせ、大好きです。





2020年7月25日土曜日

混沌とした世の中、色んな思いがめぐります。 7.25







よく雨が降りました、夜中じゅう災害になりそうな雨でした、
今は少し静かですが、湿気がひどく、
朝から、エアコンのお世話になってます。


リセット、変革の時を迎えています。

今までの世の中にはもう戻らない、
新しい、時代の始まりのような気がします。

どんな、世の中になるか楽しみです。


今の自分は、螺旋階段を降りる年代になりました、

じっくり、周りの景色を楽しみながら、
足腰を鍛えながら、
一段一段かみしめて、

・・・今日も、ちゃんとやろっと、

そして、楽しみましょう!








2020年7月24日金曜日

1年後、心配のない世界になっていることを祈ります。 7.24




岡崎の箭田さんの人魚のパネルです、
休校のおかげで、半年以上かけた作品です、
・・・コロナを思い出すかな?


本来なら、今日はオリンピックの開会式のある日ですね、
しっかり世の中は変わってしまいました、
今、また感染が拡大模様です、

1年後、心配なく世界の人が集まってくれる
世の中になっていることを、
切に、お祈り致します。

今日は、そのための休日ですが、
岡崎の講習は通常通りに開講致します、

1年後の、明るい世界を夢見て、

今は、コロナにかからないように過ごしましょうね。






2020年7月23日木曜日

目的の魚ではないのですが、一番の大物です。 7.23





マゴチさんです、でっかくて竿を折られるかと思いました、
よく、細い竿でつり上げた!

外道ですが、丸々肥えたマゴチです、
よく引きました、こんな身体でもひれが大きくて
泳ぐ力が強い、相当大きな鯛かと思いましたが、

海中から見えてきたら、・・・あれ〜黒いぞ〜

今までつり上げた中で、最大級のマゴチさんでした、
クーラーに入らないので、
そのまま魚籠に入れて帰ってきて、
只今、ぶつ切りにされて、夜、煮魚で頂きます、

今日は、「海の日」です。

しっかり食べて、ご供養させて頂きます。
ゴメンね。




ちょっとトボケたお顔です、
こんなにファイトするとは思いませんでした、

・・・死ぬか生きるかだもんね。









2020年7月22日水曜日

サンマロー・マルサンパン、残念です、やめちゃうんですね。 7.22






皆さん、幼い頃から行っている店ってありますか?


物心つく頃から、私の育った商店街、
200メートルほど離れた、マルサンパンさん、

小さい頃は、パン屋さんと併設してお菓子も置いてあって、
お小遣いの大半は使ったとおもいます、
グリコのアーモンドキャラメル、マーブルチョコレート、
よく懸賞の応募券を集めるために、
よく行きました、思い出すと胸がキュンとなります。

お使いに、食パンを買いに行ったのが、なつかしい!

そして、みどりさんと過ごし始め、

パンと喫茶室を設けた、サンマローに。

クリスマスケーキ、バースデイケーキ、
岡崎の金曜日の講習前にいつもよって、
昼食の、サンドウィッチ、パンを買って講習室で食べる、

とっても安く、美味しいサンドウィッチ、

7月イッパイで、廃業しちゃうみたいです、

コロナのせいだったら、
許せね〜!!!!

普通にそこにあってほしい物がなくなる、
とっても、すごく、残念!

約60年、ありがとう・・・ありがとうしかないですね。

今年の、クリスマスケーキは、どうしましょう。








2020年7月21日火曜日

朝のきらめき、ひらめきです。 7.21




みどりさんコレクション、なかなか、面白い醤油いれ。


蒸し暑い朝です、

昨晩、やっとの晴れ間に、みどりさんが布団を干してくれて、
フカフカになったのはいいのですが、
布団の芯がなんとなく暑く感じて、
寝付かれない、ちょっと寝不足のような、朝の目覚めでした、

カラッと、した夏は夏で厳しいですが、
この蒸し暑さは、こたえますね。

いつもの朝、
「今日のブログはなにを書こう」と
構想しながらクロンと散歩をします、

今日は、全くネタがなく、朝食の後、
ふと、台所の上を見ると、
面白い、横浜にいる娘がお土産に買ってきた、
シュウマイについていた陶器の醤油入れ、

あ、これにしようと、

朝、寝不足の目に刺激を与えてくれた、

物です。



みどりさんの切り絵、完成。
よく見ると、色んな物が、緻密に構成されていて、

じっくり見て欲しい作品ですね。





ドラちゃんの寝姿です、
器用です、どこでも寝ちゃいます、

一瞬・・・「ビクッと」します。



昨日、アマゾンで首掛けの扇風機を買いました、

これをかけて、釣りします。







2020年7月20日月曜日

Go.To.フィッシング。 7.20



ちょうど右にコンモリ山が見えて、
上から見ると、ちょうど「エール」のオープニングの、
景色そのものです、サーファーがこれで結構います、
朝早くから元気ですね、結構今から会社に行く人もいるようですよ。



昨日は、浜名湖に、今日は太平洋に!

出発前、みどりさんに、GO.TO.フィッシング!
と言って出かけましたが、太平洋は大荒れです。

サーファーにはちょうどいいようですが、
荒れると、キスさんは深い方に行ってしまうため、

「こら、あかん」と帰ってきました、
もう、天丼を食べるつもりでいたのですが・・・
自然には勝てませんね。

やっと少し、晴れ間が見え始め、
今、セミが元気に鳴き始めました、

今年は、土日にクラフトが全然無く、
多分、年末までなさそうで、
その分、釣りに行ける、ある意味楽しみな年、

本来の姿に戻る、コロナの年です。


1日ブログを空けると、久しぶりのような感じです、
しても、しなくても、
見てくれる人の数は、全然変わりませんね。

な〜んだ。









2020年7月18日土曜日

この線は、もう達人ですね。 7.18 夏野菜ももうすぐ終わりです。





昨晩は、よく降りました、
今は降り飽きたようで、いつも通り散歩に行って、
朝食を頂いて、ラジオ体操してブログしています。


上の写真は、みどりさんの切り絵の下書きです、

スケッチブックに細いサインペンで描いてありますが、
この、細い、素直な奇麗な線、
絶対普通の人、プロでもなかなか描けない線です、

この線を見ただけで、スゲーと思います、
コツコツ続けていると、いつの間にかここまで来るのですね、
でも、これを切り絵にするんだから・・・・

全然、お金にはなりませんが、

私、だけは良くわかっていますからね(笑)


夏野菜も、長雨でだいぶ疲れてきたようで、
そろそろピークは過ぎて、終焉を迎えています、
全般的に、豊作でした、

今、雨に打たれると実割れしてしまうため、
少し色づいたうちに採っておいたトマトが、
真っ赤に色づきました、

幸せの、色ですね。







2020年7月17日金曜日

変わらないのが一番いいこと、机の上は、心の風景かな? 7.17




永井さん、愛犬のコーギー制作中!
私の作った見本や、ペーパークラフト、
小さい人形色々並べて眺めながら、

自分の世界、妄想に浸っています、

・・・こういう時間が一番楽しいんですよね。


昨日の、岡崎の講習中の、永井さんの机の上と、
今朝のみどりさんの机の上です。

講習室で、生徒さんの作業する姿勢や机の上や見るの、
それぞれの世界がそこにあって、性格が出ていて、
個性があって、楽しいですね、

多分、小学校1年生の時の机の上、
姿とそう変わっていないと思います、


みどりさんの机の上、
これも、一緒に仕事を始めてから、
ズーと変わりなく、・・・30年以上前と一緒だ、

飽くことなく只今、切り絵モードに入っています、


「変わらないことが、一番いいこと」ですね。









2020年7月16日木曜日

久しぶりに、青空の見える爽やかな朝です。 7.16




ビニール袋に入っていない朝刊は、久しぶりです。

気持ちのいい朝です、
部屋の中も少し湿気が取れて、庭の木や、畑に目がいく、
梅雨の終わりの一休みの青空、
もうすぐ、本格的な夏が来そうですね。

朝の、我が家の生き物です。



デラウェアはなかなか葡萄色になりませんね、
やっぱり真夏に色がつくのかな。





私の作ったデラウェアは色づいています。




今年は良く実をつけました、
葉っぱもよく虫に穴をあけられて、
この穴が、自然だな〜と感じます。


まだ、山藤は咲いています、
少し前に行った昼神温泉で、売ってもらったおばちゃんに、
すごくキレイに咲いてるよ、と伝えて、
また面白そうな苗を、買ってきました、
来年の楽しみです。

ノウゼンカヅラが、事務所の入り口の屋根を、
のたくり始めました、
もうすぐ花が咲くのかな、
夏の風物詩ですね。

生徒さんに頂いた、メダカの卵付きの、
ホテイアオイから、無数の赤ちゃんが孵り始めました、

これこそ、冷を呼ぶ夏の風物詩ですね、

この入れ物、本当はステンドグラスでっかいモールドです、
あまりにでかいので、誰も作らないし、邪魔だし、
半分に切って、タライのようにして、
メダカの水槽になりました・・・これでいいのだ。





2020年7月15日水曜日

リベンジ成功、大きい鯛は用心深いです。 7.15





夜明けから、浜名湖で先週のリベンジに、
ありがとう、待っててくれて、

いいファイトでした、
大きい鯛ほど用心深くて、繊細なアタリです、
それは、ここまで大きくなるのに学んだことかな、

日曜日に逃したのは、もっと大きかった気がしますが、
逃がした魚は大きく思うのかも、

これも40センチくらいはあるかな、
今日は夜、鯛のお刺身です。

若い頃は、朝日を見て、夕日を見て
帰ってきたのを思い出します、すごく元気だったようです。


今は、集中力が無くなったら、
とっとと帰ってきます、
釣れるか釣れないかは、時の運、

でも、アタリがあった時の、
手が震えるくらいの緊張感と、集中力は、

やめられまへんな。







浜名湖の朝日です、
やっぱり、魚は濃いですね。





2020年7月14日火曜日

スペクトラム社がおかしくなってから、欠品、在庫切れが増えました。 7.14





ブドウが生る前の写真です、
これで、180個ほどナギットが必要です。


以前なら、潤沢に安価で入っていた材料が、
このごろ欠品・在庫切れが増えました、

スペクトラム社が廃業して、他の方が引き継いだようですが、
以前ほど色んな物に手が回らないようで、
いろんな所に、影響が出ています。

今回使用した、ナギットも、
問屋さんに問い合わせた所、かなり無くなっていて、
多分、今回注文した物が切れると、
入荷の見通しが立っていないとのこと、
終わりになってしまいそうです、

まあ、無いなりにするしかないのですが、
困った所です。

在庫のある分は、放出しますので、
作りたい方は、早めにご注文くださいね。


それにしても、雨が続いています、

今朝も豊橋はかなりひどい雨が降っています、
なんとか、昨日まではクロンの散歩に行けていましたが、
今朝は、とっても無理そうで、
空いた時間に、ゆっくりブログしています、

湿気が多くて、カビそうですね。


只今、ブドウのランプを右の細長いモールドで、
作ってくれる方を募集しています、
左下が、今回使用したモールドで、
少し細くて、かなり長めです、
蔓が長く下に伸びて、ブドウがたわわについた、

豊穣なブドウのランプになると想像しています、

誰か、是非、見せてください!!!










2020年7月13日月曜日

思ったより、気軽に楽しんでもらえるランプのような気がします。 7.13






昨日完成した、「ブドウのランプ」です。

制作する前は、結構難しいように思いましたが、
完成して、それほど難しい物でもなく、
こうして、制作見本があれば、
気軽に、根気さえあれば楽しんでもらえるランプのように
作り上げての感想です。

それと、組み立てるのが楽しい制作行程と、
賑やかく、それぞれを丁寧に作れば、
面白い制作物です、

日常光の中でも、灯りを入れても豪華
存在感のあるランプですね、
かなり小さいランプですが、大きく見えます

一回は、挑戦してもいいかな、と思ってます。

意外と、何とかなると思いますよ。





・・・昨日、大きな鯛を釣り落として、

まだ、その余韻が腕・身体に残っています、

まだ、悔しさが残っています。

2匹、中くらいの大きさの物を釣って、
本来なら、ハリスを交換して釣るのが今までの教訓ですが、
つい、つい、それを忘れたと言うか、横着したと言うか、

ホント、それを見透かしたような、
普段の生活もそうですね、油断したらあかんのです、

ホント、油断大敵、この悔しさを忘れるな、

と思うのですが、忘れるのが人間です

忘れるから、人間か!












2020年7月12日日曜日

只今、浜名湖で釣りしてます。



欲をかくのは、よくないですね。
2匹、この大きさがきて
糸を交換せずつったのがマズかった、
三匹めに、めちゃめちゃおおきいのがきて、
見事、糸を切られました。

バカ!





2020年7月11日土曜日

おひさまは、何処に行ったのでしょうか? 蒸し暑くてたまらない、7.11




昨日、夕方岡崎から帰宅した際に、
玄関の壁を登る、蝉の赤ちゃん!
今頃、何処かの木でお休み中かな、もうすぐ夏です。


今朝も朝から、どんより空です、
太陽は何処へ行ったのでしょう?

東京では、感染者も増えて、まだどうなるか解らない日々です、
そしてこの天候、
まだ、来週も続きそうですね。


やっぱり、こんな時は、

天使にお願いするしかありません、

「コロナ」「梅雨前線」どこかに、飛んで行け〜〜〜










2020年7月10日金曜日

脳みそグリグリ、色々調整・想定しながら制作中。 7.10







型紙なしで、感覚で制作中です。

パースを揃えるまでは、修行ですが、
揃ってしまえば、極楽です。


あらかじめ、カットとパースの数を想定して、
それぞれのパースを完成させて、昨日の朝より、合体開始です。

土台の空のイメージのブルーのパーツ、
その上にブドウの葉っぱ、
ツルでポイントと、強度を取りながら、
最後に、乗せるブドウの房を想定して、
生け花のような、モールド上での制作模様です。

型紙のある物とは、ちょっと違う能力が発揮される、
とっても「楽しい」制作物です。

まだ、ブドウの房のナギットが不足していて、
土曜日にならないと入荷しないため、

作業は、一旦停止いたします。

・・・これでも、ナギットだけでも150個くらい必要です。


今日は、もしかして4ヶ月ぶりの、
岡崎、金曜日講習です、
皆さんどんな状態で来るか楽しみです、

今日も、相変わらずの空模様ですが、

元気に出かけま〜すね。




生徒さんのモールド作業を見ると、
すごく力が入っていることが多いですね、
特に、モールド作業は、脱力が肝心です、
ま〜力を抜くのが一番難しいんですけどね、

向こうにある、ベルーガちゃんが
何か言いたげですね。


場所を確かめるのに、
まだ、ブドウの房は乗せてあるだけです、
まだ、紫色のナギットが無いため、
ブドウ不足ですね。


パーツの残り物です、
まだ、ブドウの房が10個くらい必要です、


未熟者の修行は、来週もつづく!