月曜日、いつもの朝のルーティーンです、
まず、4時半頃起きて顔を洗って、朝刊を見ながらゆっくりトイレに、
着替えて、クロンと朝の散歩、
帰ってきて、駐車場で縄跳び200回、
100回、150回はすぐクリアーしましたが、200回が限界です、
息を整える間、畑や庭を見回ってから家に入って・・・
その頃に、みどりさんがドラちゃんと起きてきて、
朝食の用意を、ごちそう様〜と朝食を終えて、
今朝の場合は、燃やすゴミをまとめて収集場所まで
そして事務所に、その頃6時ちょいと過ぎ、
それから、パソコンを立ち上げ、メールなどを確認して、
6時30分から、まじめにラジオ体操
そして、ブログを始めます、
こんな生活を、もう30年以上、
やる事は少し変わってきましたが、
たぶん、他の人との違いは、
遅くても、7時には職場、事務所にいるという事です、
通勤時間、約20秒、約20歩
サラリーマンの方が通勤で時間を使う間、
30年以上、仕事なり制作時間に充てていた事になります、
その時間に出来た物が・・・今事務所にある物です
それだけの事です。
話は変わって、
昨日、乱雑になっていた倉庫を整理して出てきた、
無用の長物、ドでっかいランプのキャップ
「ピッグテール」ホントの名前は知りませんが
「豚のシッポ」です。
これは、教室を辞めた方からトラック2台分を
譲り受けた物の中にあった物です、
今時、こんな大きなランプを作る人はいません、
かといって、捨てるのは・・・と思って、
今、事務所の玄関の上のひさしにくっ付けてあります、
捨てるにはもったいないので、
オブジェなドに、使えませんか?
欲しい方には、差し上げます。
![]() |
真鍮板かな?キレイに作ってあります、 相当高価な物です、 吊るして、でっかい風鈴?、オブジェ? でも、豚のシッポですね。 |
![]() |
本来は、もっとドでかいランプのキャップに使います、 フロアーランプ仕様ですね。 日本の家には、まず無理ですね。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿